今更ですが。

今年初めに
BS日テレで放送された

大型時代劇『田原坂』
を見ました。


1987年に放送されたものです。


主演の西郷隆盛役は、里見浩太朗さん。
大久保利通に近藤正臣さん。
木戸孝允に風間杜夫さん。


他にも

今は亡き大御所俳優の面々、
現在ベテラン俳優の若き姿が見られて

キャストが豪華でした。


前編後編と分かれてて

島津斉彬が亡くなった辺りから
西南戦争まで

描かれていました。


30年前の作品なので

映像が荒い。

セットや衣裳やかつらなどが
昔っぽい(←当たり前か😅)

音楽が昭和っぽい。

時代考証的な所も
えー??😱と思う箇所も
ありましたが😅


まあまあ楽しめましたニヤリ


多分1月に見ていたら、

あまり時代の流れが
分からなかったかもびっくり


最近では・・・

幕末の歴史知識が
徐々に備わってきているので

よく分かりました。


それでも、西南戦争の辺りは
知らないことが沢山キョロキョロ


これからの『西郷どん』の
いい予習になりました。


幕末維新は

まだまだ知らないことが
たくさんあるな~と。。


もっと深く追究したいと
思いましたニコニコ