相手は70代後半の現職。
何年も君臨しているベテラン。

対するは・・・

アラフィフ子育て世代。
2度目の挑戦キラキラ


もし私だったら~
若手に投票するけどな。

やっぱりもうすぐ80歳の人より

自分に近い年齢、
現役で子育てをしている人の方が
感覚や考え方が似てるから。

でも・・・
問題は投票率や投票層だよね。

投票率・・・多分50%に届くかどうか。

18歳から投票できるようになったから
若い人達が関心を持ってくれれば
もう少し上がる?

シニア層の投票率が高いので
どうしても保守的で
変化を求めないんだよねえー


結局日本って、そんな感じ。

若い人は選挙に関心がないので
投票に行かない。

よってシニア層に有利な政策?
人気のある人が当選する傾向が強い!

どうして皆、選挙に行かないのかな?
自分達が住んでいる地域の事なのにね。