今日は
よく利用しているスーパーの特売日。
野菜がお値打ち!
お客さんもたくさん!
するとレジは混雑する!
何人も並んでいる(>_<)
そこで
比較的空いていたセルフレジへ。
これって慣れてないと
サッサとこなせないですよね。
私は少量の時、たまに利用する程度。
バーコードにかざした物から
マイバッグに入れられるので
一見能率か良いように見えますが。。
要領を得てないと、
かなり時間がかかるよな~
それに“脳トレ”になるよな~!
といつも思います。
重い物から順番に取り出し、
袋に入れる順序も考えなくちゃいけないし。
野菜のバラ売りはボタンで選択。
バーコードがついている位置もバラバラ。
手と目と脳をフル回転しないと
素早く作業出来ません!!
対人レジだと、お金払うだけなので
楽ですけど。
脳トレのため?
たまにはセルフレジを使おう!
と思っていますが。
ついつい楽な方へと向いてしまいます。
でも今日は対人レジの長蛇の列よりは
かなり早く出来たぞ(^_-)
よく利用しているスーパーの特売日。
野菜がお値打ち!
お客さんもたくさん!
するとレジは混雑する!
何人も並んでいる(>_<)
そこで
比較的空いていたセルフレジへ。
これって慣れてないと
サッサとこなせないですよね。
私は少量の時、たまに利用する程度。
バーコードにかざした物から
マイバッグに入れられるので
一見能率か良いように見えますが。。
要領を得てないと、
かなり時間がかかるよな~
それに“脳トレ”になるよな~!
といつも思います。
重い物から順番に取り出し、
袋に入れる順序も考えなくちゃいけないし。
野菜のバラ売りはボタンで選択。
バーコードがついている位置もバラバラ。
手と目と脳をフル回転しないと
素早く作業出来ません!!
対人レジだと、お金払うだけなので
楽ですけど。
脳トレのため?
たまにはセルフレジを使おう!
と思っていますが。
ついつい楽な方へと向いてしまいます。
でも今日は対人レジの長蛇の列よりは
かなり早く出来たぞ(^_-)