都内の私立中学校に通っている
親戚の子。

やはりレベルが高いのか?
成績が悪くて、塾に行っているらしい。

私立って公立に比べたら、
勉強のサポートが手厚いから
塾に通わなくてもいいですよ!ってのが
特典ではないの?

だから優秀な人は
私立へと行くんですよね。

それなのに塾通いとは?😱
余計にお金💰がかかるよね😱

その子は小学校4年生から、
中学受験のため
進学塾に行っていたけど

その塾が手取り足取り、
面倒見の良い塾だったとか。

その為、全部塾にお任せで
見事合格出来たのはいいけど…

自分で自宅で勉強する習慣が
なくなってしまったそうです。


えーー😱何それ😱
本末転倒ではないか~?

何のための勉強なの?
私立中学に入るため?

勉強はずーっと続くのにね。

結局自分で勉強する術を見つけて
自分で統制して

勉強を継続していかなくては
ならないのにね。

そうゆう根本的な事を
考えなかったのかな?

やはりあまりに早い時期から
塾にすべてお任せ状態は
良くないなと思います。

先々の事も考えて決めなくてはね。