私ぐらいの年齢になると
もう子供が高校生・大学生ぐらいの人が
圧倒的に多いんだけど。
未だに
我が子の部活の大会の写真とか
旅先で撮った家族の集合写真とかを
年賀状にボンっと!
割りと大きく載せてくる人が
案外いる😆
そうゆう写真は、
正直もういいんじゃないかな?
と思う私って、ひねくれ者?😅
中にはそんな幸せな家族写真を
見る気にはなれない
状況の人もいるかもしれないのに…
私もかつて
そうゆう時期があったからね。
うちはもう
家族で旅行には行かないよ!
反抗期だから
家族写真すら撮らないよ!
子供は鉄道好きだから、
同じ趣味の友達と行く。
その期間を狙って、
私たち夫婦は
歴史探究の旅へ行く😊✌
子供は運動部ではないので、
試合もない。
うちも子供が小学生までは
気合い入れて、
写真入り年賀状を作っていた。
でも
全員が正面向いて写ってる写真ではなく
綺麗な風景の中に
人が小さく溶け込んでいる写真とか
動きのある写真とか
写真集みたいにデザイン重視だった。
もう今は
スッカリ作る気が失せてきて
昨年までは
写真ストックの中から
富士山とか桜とか
お正月らしい風景写真を選んでいた。
今年に至っては
それも面倒になって
パソコンに入ってるソフトの中から
適当に選んだもの。
一言コメントするのも、
やる気がなくなってしまった😅
だって、毎年毎年書くことは一緒。
「お元気ですか?」
「また会いたいね!」
そう書いてる人は、
もう何年も会ってないし。
お互いにアクションを起こさないよね😅
これからは
シンプル年賀状で行きます。
あと…
子供の名前も
いつまで連名にするの?😱
とっくに夫婦二人の名前で出してるんだけど。
自分だけでも良いと思う😆
もう子供が高校生・大学生ぐらいの人が
圧倒的に多いんだけど。
未だに
我が子の部活の大会の写真とか
旅先で撮った家族の集合写真とかを
年賀状にボンっと!
割りと大きく載せてくる人が
案外いる😆
そうゆう写真は、
正直もういいんじゃないかな?
と思う私って、ひねくれ者?😅
中にはそんな幸せな家族写真を
見る気にはなれない
状況の人もいるかもしれないのに…
私もかつて
そうゆう時期があったからね。
うちはもう
家族で旅行には行かないよ!
反抗期だから
家族写真すら撮らないよ!
子供は鉄道好きだから、
同じ趣味の友達と行く。
その期間を狙って、
私たち夫婦は
歴史探究の旅へ行く😊✌
子供は運動部ではないので、
試合もない。
うちも子供が小学生までは
気合い入れて、
写真入り年賀状を作っていた。
でも
全員が正面向いて写ってる写真ではなく
綺麗な風景の中に
人が小さく溶け込んでいる写真とか
動きのある写真とか
写真集みたいにデザイン重視だった。
もう今は
スッカリ作る気が失せてきて
昨年までは
写真ストックの中から
富士山とか桜とか
お正月らしい風景写真を選んでいた。
今年に至っては
それも面倒になって
パソコンに入ってるソフトの中から
適当に選んだもの。
一言コメントするのも、
やる気がなくなってしまった😅
だって、毎年毎年書くことは一緒。
「お元気ですか?」
「また会いたいね!」
そう書いてる人は、
もう何年も会ってないし。
お互いにアクションを起こさないよね😅
これからは
シンプル年賀状で行きます。
あと…
子供の名前も
いつまで連名にするの?😱
とっくに夫婦二人の名前で出してるんだけど。
自分だけでも良いと思う😆