専業主婦の私は
ひとりのペースに
スッカリ慣れてしまっている。
朝7:30過ぎに
家族が相次いで出掛けていくと
約12時間は
誰にも束縛されない
自由気ままな【じぶん時間】
自分のペースで家事、買い物。
読書、ウォーキング。
時には街に出て
美術館めぐりや歴史散策。
この環境に感謝しています。
でも、あと一日で、
そんな気楽な日ともお別れ。
しばらく
家族のゴタゴタに巻き込まれます。
嫌な帰省もしなくちゃいけないし。
民族大移動の中、
渋滞にハマらないといけないし😓
何かと大変だ~😵💦
「大掃除」はする気ないけど
「小掃除」ぐらいはしないといけないかな。
年賀状もまだだった。
年越し蕎麦に
おせちやお雑煮。
お年玉の準備。
やること沢山あるから~
年末年始は嫌だ~!
バタバタと疲れるだけ。
色々なとこに気を遣うのも疲れる。
主婦には完全休養日ってないのかな?
なーーんにもしない日が欲しい。
ひとりのペースに
スッカリ慣れてしまっている。
朝7:30過ぎに
家族が相次いで出掛けていくと
約12時間は
誰にも束縛されない
自由気ままな【じぶん時間】
自分のペースで家事、買い物。
読書、ウォーキング。
時には街に出て
美術館めぐりや歴史散策。
この環境に感謝しています。
でも、あと一日で、
そんな気楽な日ともお別れ。
しばらく
家族のゴタゴタに巻き込まれます。
嫌な帰省もしなくちゃいけないし。
民族大移動の中、
渋滞にハマらないといけないし😓
何かと大変だ~😵💦
「大掃除」はする気ないけど
「小掃除」ぐらいはしないといけないかな。
年賀状もまだだった。
年越し蕎麦に
おせちやお雑煮。
お年玉の準備。
やること沢山あるから~
年末年始は嫌だ~!
バタバタと疲れるだけ。
色々なとこに気を遣うのも疲れる。
主婦には完全休養日ってないのかな?
なーーんにもしない日が欲しい。