もうすぐ『西郷どん』が始まろうとしている
このタイミングで見始めた『篤姫』

幕末、薩摩藩と共通点が多いので
『西郷どん』の予習になるのではないか~

そう思って今、急ピッチで見ているのですが…

うん?(~。~;)?
既に知っていることばかりだぞ!(~。~;)?


それもそのはず!

4月に、大好きな俳優さんが
『西郷どん』に出演されると知ってから~

苦手だった幕末を猛烈に勉強したのです!私(^_^)v


あれから早8ヶ月・・・

自分でもビックリですが
相当な知識が蓄積されていた(@_@)

偶然にも先月

『篤姫』の原作、宮尾登美子さんの『天璋院篤姫』
を読んでいたことも大きいです。


予備知識がある上に映像で見ると
より理解が深まりますね←復習



反対に夫は…

完全に予習!

とは言え、彼は若い頃から歴史が好きで
そこそこの幕末知識は持ち合わせている。

よって普通の人よりは知っている事が多いのだけど。

ドラマを見ている最中に、
ちょくちょく聞いてくるo(`ω´*)o

夫:◯◯(歴史上の人物)って、どんな人?
私:スラスラと説明する(^_^;)

夫:この人(出ている俳優さん)って、何かのドラマに出てなかったっけ?
私:そうだよ!◯◯のドラマで◯◯の役やってたでしょ。

最初のうちは軽い優越感を感じていたけど
あまりに頻繁だと、だんだんイライラしてきたo(`ω´*)o

イチイチ聞いてくんな!自分で調べろ!
私はドラマに集中したいんだよ!!


そして…
怒濤の『篤姫』視聴は続く~~~