すっかりご無沙汰していてごめんなさい。


9月に入りましたが、

まだ夏の真ん中にいるかのような暑さですね。


いろんなことが騒がしくおきていますが、

そんな時だからこそ、

心を静める「時間」を意識して、

作るようにしています。


それには、これだという決まった

パターンはないのですが、

今の自分に合うものから

その「時間」を持つようにしています。


「時間」だけは誰もが同じ。


一日24時間の中で、

それぞれが意識的にしろ、無意識にしろ、

何かを「選択」をして、生きている。


先ほどの話しに戻るなら、


だから、あえてSNSを開くことから

離れる時もありますし、


代わりに本のページを開いて、


文字の向こうに、

自分を写し出しながら、

大切な「何か」を探したりしています。


好き、嫌いだけの概念にとらわれずに、

時間を使って、

実際にいろんなものにふれてみると、


これはなんか違うなとか、

これは今じゃないなとか、


すごく抽象的な言い方になってますけれど、


心をまず静めてから、

物事を見るようにしています。


そうすると、


不思議とこれは大切だと感じるものが

心からわいてくるんですよね!


こんなステキなことばがあります。


何を見張るよりも、あなたの心を見守れ。

いのちの泉はそこからわく。


ダビデ王の息子、ソロモン王の有名な言葉で、

僕の特に好きな「ことば」です。


ステキといえば、

今日こんな絵本に出会いました!



さて。


ステキなあなたに質問です。


靴があったら、

あなたなら何をしたいですか?


どんな答えでもOK!


よかったらひさしぶりにこのコメント欄を

たくさんの言葉がで賑やかにしてくださったら、

すごくうれしいです✨


ではまた!!!