数年前、ボブディランのZEPPライブに行きたかったので、

父親にお願いしてすのわをみてもらっていた時のこと。

 

帰宅後にこれとか聞いてみたら?と

JAZZ博士なる父親から教えてもらった「モンク」のこのアルバムを知った時、

おい。って思わず、言いたくなりました。

 

なぜなら、

 

 

ボブディランのこのアルバム。

地下室(ザ・ベースメント・テープス)

 

これはオマージュなので問題ないのですが、

 

実は「盗作」と言われかねない、

いや完全に無断仕様で成り立っているそんな思いっきりの、

ありありな作品も多数あるというのが、BOB DYLANです。

 

 

裏ジャケットがこれまた変わってるのもこのアルバムの特徴。

この人たちをどう意味?と聞かれて答えられる人はすごいです。

僕はよくわからない。

 

ボブはこれはこれでしょ!と、

決定的な証拠があっても絶対にそれを認めない人なので、

僕もこのあたりでこの話しは沈黙としておきます。

 

ただこれだけは言いたい!

 

そう。ボブディランは、

偉大な過去の人物をたくさんリスペクトしていて、

こっそり似たことをどこかでする天才です。