どうぞお気をつけて
お引越しくださいませ~。


いい響きの言葉です。どれもよかったのですが、
公共料金の連絡していて、
NTTと東京ガスの担当の方の電話対応がものすごくよかったです。
僕は連絡はネットではなくて電話でやりとりします。
住所変更をした際に、

「どうぞお気をつけてお引越しくださいませ~」

電話の向こうから優しい声で
こう聞こえてくると心が和みます。

なんというかこういう連絡をしていると、
いよいよだなーという気持ちになります。

そしていよいよ。
今月の25日は主之和の小学校の卒業式です。
主之和のネイビーのスーツも買いました。
だんだん。段々暖です。

今日はホワイトデー。
ご近所のいつもーお世話になっているおばちゃまから
主之和がバレンタインの チョコレートをもらったので、
このクッキー喜んでもらえるかなと思い、
主之和に今日持っていかせました。

いま外は雨ですが、
学校帰りランドセル置いて、
またすぐに遊びに出かけていきました。
何して遊んでいることやら。

一昨日は渋谷にすごく面白い文房具の店があるからと言って、
子供達だけでバスに乗って買い物に出かけていきました。
どこに行ったかと思うと東急ハンズとLOFTでした(笑)

残りの時間を友達とたくさん
遊びたい気持ちはよく分かるよ。うん。

他の友達へのお土産にと少ないお小遣い中から
喜んでもらえそうなペンを買ってくるあたりが、
あいつはよいハートをしているなと時々思います。

家のことも少しでも手伝ってくれたら助かるのに…
まぁいいや。もう少ししたらご飯の用意するぞ!

今晩は家でハムカツ定食だ!