こんばんは 呆け爺です。

今日は安芸灘大橋と蒲刈大橋を渡り故郷蒲刈町大浦の西泊観音様参拝と親父お袋の墓参に帰っておりました。

 

 

安芸灘大橋
橋としては、2014年現在で国内9位の吊り橋で、広島県では因島大橋に次いで県内2位にあたる。都道府県が整備した一般県道の吊り橋ではこの橋が日本最長だそうです。

 

 

 

蒲刈大橋
竣工当時は農道橋としては国内最長であった。2014年現在でトラス橋としては国内第7位の支間長にあたり、トラス橋としては広島県最大の橋にあたる

 

 

この蒲刈大橋と前の安芸灘大橋を渡って墓参と観音様参拝に帰ります。

 

 

観音様登山口の説明板です。

 

 

平成観音菩薩様

 

 

平成観音菩薩様を参拝し登山開始します。

 

 

平成観音菩薩立像建立趣旨

 

 

山上まで続きそうな階段を上って行きます。

 

 

頭上の巨岩です。

 

 

巨岩だらけの山ですね。

 

 

くねくねと永遠に続きそうな階段です。飽きて行かないと駄々をこねる呆け爺少年を「帰ったら大中屋でラムネ買ってあげるから。」と言う、お袋のいつもの作戦に負けてしぶしぶ最後まで登った様な記憶があります。

 

 

乱れた呼吸を整えるため暫し休憩を取ります。

県民の上の山の第一展望台が見えます。難儀しながら到着した記憶が蘇ります。

呼吸を整えさあ出発です。

 

 

呆け爺が足を投げ出して座る巨岩です。

 

 

今回も足を投げ出し恐る恐る座ります。

恋ケ浜、県民の浜等がよく見渡せます。

 

 

西泊観音堂が見えてきます。

最後の階段です。さあもう一息で到着します。

 

 

西泊観音堂に到着です。

 

 

西泊観音堂を正面から撮影します。

 

 

 

 

御堂の中に入れて頂き参拝祈願します。

 

 

こちらは前回も書きましたが倉庫になっています。

 

 

参拝祈願を済ませ恋ケ浜に下山してきました。

砂浜に座り沖を行く貨物船をボンヤリ眺めながら呆け爺自分の行く末を考えますがケセラセラですね。考えることを止めます。

 

今日も呆け爺ブログに訪問して頂き有り難う御座います。

ではまた