入荷情報。アンリパの新しいジグ「ジオピック」など、です。 | グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ

グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ

2012年7月に引っ越ししました。
画像を使いまくるブログですので、
引っ越しは定期的にせざるを得ないと思います。

ご了承の程m(u_u)m

こんばんわ~(^-^)/





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



4月28日です。


「こうすればだいじょうぶ」かぁ。こんな風に後先考えず、ぐるぐる回ったり、たまにやってみようかな。



----(飛ばし読み推奨)----------


小学生の頃は当たり前に出来たのに、今は「その後、めっちゃ気持ち悪くなる」のが容易に想像出来るために、

「出来ないこと」になったのだ。

「意味もなく大怪我するリスク」を知ってるから、「温泉で基本小走り」が「出来なく」なったのだ。

5歳児に出来ても、僕には出来ないのだ。


それを人は成長と呼ぶのだろうか。いやしかし!





すいません。ちょっとやって(書いて)みたくなっただけです(^^)。



まぁ「ぐるぐる回る」とか「風呂場で何故か走る」とかは、やらんでイイですけど、


たまには「全力疾走」したくなりますね。なりませんか?




朝5時くらいに起きて、誰もいない時間、いいおっさんが「ずぉぉおー」って走る。


4年くらい前にやりましたよ。


ジョギングのつもりだったんですが、「身体軽いぜ!ほりゃ、ほりゃ、ほりゃーーー」って。

100メートルか200メートルくらい。



かなりテンション上がります。ただ走るだけなのに。めっちゃ新鮮。


体感スピードも、全力疾走って、日常生活とは違うものなので、すごく気持ちいいです。


出来るなら、時々やってストレス解消に良いかも知れません、、、、。

、、、、、

、、、、、、、、、「時々やれる」ものならですけどね。




「ジョギング」と「全力疾走」って、同じ「走る」だけど、使う筋肉が全く違うんですね。


もう翌日から、足だけでなく「全身が筋肉痛」になりました。

ワケ分かんないとこまで痛い。

まさに「普段使わない所」って感じでして、しばらく抜けませんでした。



まぁいい年こいて、はしゃぐと、なかなか後が大変で、そんな経験の積み重ねから、

「ぐるぐる回ったり」「何故か風呂場で小走り」とかが出来ない大人になっていくわけですよ。



その後から、「全力疾走恐怖症」になって、現在に至ります。


--------(ここまで飛ばし読み)-----------------







そんなわけで、、、長い、長すぎる、、、



グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



来ましたネ。春な天気!\(^_^)/



GW初日に素晴らしいです!





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




駐車場の花壇ももうすぐ、何か咲きそうです。






いや、春ということで、僕もいつまでも、


「ユニクロ」と「しまむら」ばっかり着てるわけにもいかないでしょう、



グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



ダイワとシマノのカタログを見て、オシャレの勉強ですよ。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



この辺、買っちゃおうかな。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




この辺のズボン、、、いやパンツって呼ぶ方がオシャレっぽいか。これも良いです。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




長袖シャツかぁ。Tシャツ&パーカーとかの方が好きなんで、どーだろーか。





そして、



グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



シマノ!


僕のオシャレブランド№1ですよ(^^)。←やっぱり、何か突っ込んだ方が良いかな。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




去年はこれの「レッド」ってカラーを買ったんですよね。


カタログだと「レンガ」っぽい色なんですけど、実物は真っ赤でした。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



一昨年と一昨々年はラッドステップのを買いました。


今年も買うかな。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



あと、この辺や、




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



この辺も格好イイかも。




そのうち、こういうのを着てるかもしれません。



在庫して、並べるっていうのは、ちょっと難しい系統ですが、お取り寄せは、お気軽に問い合わせて下さいね。













はい。そろそろ、入荷情報にいきますね。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




アングリングファンです。




今日から旭川の方の有名な管理釣り場がオープンされたそうで、ウチのお客様も明日数名で遠征するそうです。

頑張って下さーーい(^O^)/




これだけ暖かくなれば、山女魚園さんや、士幌フィシングパークさんなども、やり易くなるでしょうね。



なんせ、天気が良くて暖かいのは良いことです。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




またまた、おまけDVD付ですね。






グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



管釣り系のスプーンの補充も来ています。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



1色しか入荷していなかった、ラッキークラフトさんの、


「雷桜」95MRです。





で、





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




こないだ増設した網は、もう一杯です。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




更にその下に網を付けたりして。「ゲゲゲの女房」の水木しげるの家みたいに、

付けたし付けたしなリフォームって感じです。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



で、タイトルのアンリパさんの新製品のジグです。



「ジオピック」って言います。なんか覚えづらい、、、。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




30グラムです。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




6色入荷です。宜しくお願いします。






あと、変わり種な商品も来ていまして、




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ






これです(^^)。



「ジギングサビキセット」!





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




ジグに、サビキ2本付けました、という商品です。


日本海に遠征とか、海アメ・サクラをやりに行く時、クルマに積んどくと、


「おっ!なんかニシンかなんか釣れてるな!」っていう現場に遭遇することもあるでしょう?と。


そしたらルアータックルのまま、スチャっと、サビキで釣っちゃおう~みたいな感じでしょうか。






グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




ジグが30g、20g、10g、の3サイズです。



全てワンコイン以下で買えます。



普通の安いジグの値段みたいなものです。




なかなか面白い商品ですよね。






あと、



グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




こんなのも来てます。



天秤で、基本投げ釣り、磯釣りな、エサ釣り用品でしょうけど、


これも、海アメのタックルで、ワームでも付けてブン投げれば、黄金道路とかでハゴトコとか釣れんべか?

なんて思います。




僕はそういう、適当な感じの釣りが好きなんで、、、、(^^)。タンタカ釣れたりして、、、なんて考えると楽しいっす。








にほんブログ村 釣りブログ 釣具屋へ
にほんブログ村



はい。今日はこのようなところでございますm(..)m




(^-^)/また明日~