夏は熱中症予防にと水分補給の声が大きく聞こえますが、水分は春夏秋冬問わずにとっても大切なものです。

冬場は夏よりも大気が乾燥しますし、更に暖房をかければもう身体はカラカラです。

更に今はコロナ禍、コロナウイルスは胃まで流し込んでしまえば死滅しますから口から入るウイルスは喉を乾燥させずに絶えず湿らせておけば感染症対策にもなります。
特に医療従事者の方は15分〜30分の間に1度は水分補給することが推奨されていると伺いました。

私は今まで、健康や美容、身体作りに関しても何よりも水分補給の大切さ、1日3リットル、食事で摂れる水分を除いても1日1.5リットル〜2リットルの水分を摂る必要をお伝えして参りましたが、更に今はコロナ対策にも繋がりますので是非お水をたくさん摂って下さいませ。

因みにお酒は飲んだ分、水分が失われると計算してその分プラスして水分補給をして下さいヽ((◎д◎))ゝ

と、これまでのお水シリーズの写真を少し抜粋。味などの詳細はブログのカテゴリー『お水シリーズ』をご覧下されば嬉しいです♪


連続ドラマ《まっしろ》の時かな?


大相撲の復活ももう少し辛抱強く


あの漫画を思わせる(笑)


屋久島、また行きたいなぁ


主演させて頂いたドラマ《あじさい》の時、何故レッドキングw(°o°)w


三ツ矢サイダーの限定ボトルはいつも素敵


THE、逆光¯(◉‿◉)/¯


あ、明日夜は雪かも予報ですね。
写真は3年前の東京、お仕事の方はお足元をお気をつけて、ステイホーム出来る方は窓からの雪景色を期待しましょう♪

舞台【まいっちんぐマンガ道〜希望への扉】

☆日時 令和3年2月10日〜14日
☆劇場 池袋シアターグリーンBOX in BOX
☆チケット好評発売中



☆あらすじ
1980年に連載をスタートし、その後もアニメ化や実写映画化などを続けたヒット漫画【まいっちんぐマチコ先生】の作者であるえびはら武司先生の自伝的作品【まいっちんぐマンガ道】を舞台化。
ファンから初めてのアシスタントになったことで『藤子・F・不二雄の最初の弟子』といわれるえびはら青年の藤子不二雄スタジオ入所から漫画家になる決意を固めるまでを第一話として昨年の7月に公演、今回はその第二話として藤子スタジオでの日々を中心に手塚治虫を始めとする伝説的漫画家が活躍をする中で次世代の漫画家を目指す主人公とそのライバルであり、励まし合う同志でもあるアシスタント仲間たちとの青春の物語を描く。
更には主人公の師匠であるあのF先生が伝説のトキワ荘時代の仲間たちと駆け抜けた日本漫画草莽期からあの世界的な大ヒット漫画が実は打ち切りの危機や様々な事件も乗り越えて来た秘話も交えての大活劇。
演出&脚本はお笑い、役者、声優の他、プロデューサーとしても鉄拳、鳥肌実などを成功に導き、また演出&脚本を務めた【Beautiful Runner】が漫画化されるなどマルチに活躍する IKKAN が担当します。

出演は前回に引き続き主演を務める亀吉に、亀吉と共演経験があり其々が数々の作品で主演を務める鳳恵弥、武田知大などもこの時期だからこそ届けたい物語と参戦します。

なお、劇場については座席数50%など通常の衛生対策の他にこれまでのデータに基づいた感染症拡大予防対策及び、灯触媒によるコーティング作業も施して万全の体制でお客様をお迎え致します。

願わくば本作が観て頂いたお客様にとっても希望への扉を開く一助となれますように誠心誠意『演劇』させて頂きます。

☆出演者
亀吉/武田知大/島津恵梨花
立花美優(F)/窪真理チャカローズ(A)
佐々井隆文
吉田奈央(A)/宇羽野道(F)
川光俊哉/グッド良平/宮本悠我
伊藤槙吾/今江言多

鳳恵弥

☆原作 えびはら武司《藤子スタジオアシスタント日記〜まいっちんぐマンガ道〜》
☆演出&脚本 IKKAN
☆演出補佐&脚本補佐 鳳恵弥

☆公演スケジュール
2月10日水曜日
14時〜(F) 18時〜(F)
2月11日木曜日祝日
14時〜(A) 18時〜(F)
2月12日金曜日
14時〜(A) 18時〜(A) 
2月13日土曜日
13時〜(F) 17時〜(A)
2月14日日曜日
12時〜(F) 16時〜(A)

☆チケット
・前売り 5800円(事前精算)
6000円(当日精算)
・当日券 6500円 
・お得なチケット(事前精算のみ)
 ペアチケット 11000円
 トリオチケット 15000円
 学生チケット 5000円


☆お祝い花、差し入れについて
本舞台は感染症予防対策に則りまして、お祝い花、差し入れは一切お断りさせて頂きます。
代わりに皆様のお祝い応援札を頂きましてえびはら先生の書き下ろし画にお名前を入れ掲示させて頂き、公演後に皆様のお名前入りで印刷したものを御礼にお送りさせて頂きます。


また、今回感染症拡大予防対策の為に空き席としてある座席に応援札を頂きました皆様のお名前を置かせて頂き、公演の記録動画をプレゼントとしてお送り致します。

お祝い札 大 30,000円
お祝い札 中 20,000円
お祝い札 小 10,000円

①お名前
②ご掲示のお名前(本名以外の場合)
③応援札サイズ
④ご住所
⑤ご連絡先
⑥(あれば)応援役者名

をatz.stage@gmail.comに題名『応援札申込』でメール頂けますようお願い申し上げます。


観てくれなきゃ〜、まいっちんぐ♪