宮城県在住

色彩心理診断士

おおともともみです

 

 

心理学×子育て

「焦らず笑顔でゆっくりと」

悩みながらも楽しく子育て中です

 

主に息子の子育て日記ですが

夫婦、コミュニケーションなど

日々感じたことをブログに書いています

 

良かったら私の頭の中を

覗いてみてください

 

私が幼稚園の時

(↑40年前の話ですが)

遠足で野草園に行きました

 

遠足に行く前

先生から注意事項として

 

「野草園のお花を取ったらダメよ」

と言われていました

 

それでも私は

引っこ抜いたのです

野草園に生えていた雑草を

 

 

それを見た

同じクラスの女の子が

 

あーー!

ともみちゃん いけないんだ!

 

やそうえんの おはな 

とっちゃダメって

せんせい いってたのにぃーー!

 

鬼の首を取ったみたいに

でっけぇ声で

言ったんです笑い

 

 

父の趣味の畑仕事を

一緒にやっていた私は

植物には少し詳しかったので

 

(5歳のわたしの心の声)

あのね

先生が言ってた

「取ってはいけない」は

野草園で育てている花のこと

 

私が取ったのは

野草園に生えている雑草

だからいいのよ

 

と子どもながらに

思ったのですが

 

 

あーー!

いけないんだ!

いけないんだ!

 

周りのガヤが

どんどん増えて

 

しょうがないので

何が良くて何がダメか

この子たちには分からないか…

と思いながら

引っこ抜いた雑草を

土に戻しました

 

だって先生がダメって

言ってたもん!


この不寛容さ 

今の世の中に似ているな

と思うことがあります


これからは

その人の寛容さが試される時代に

なるのではないかと

個人的に思ってます


だって

令和は頭が固過ぎて

生きづらいもの