ブレイントレイン東北

宮城県 リュッシャーカラーテスト

リュッシャー色彩心理診断士 

ティーチャー

 

おおとも ともみです

 

゜・☆。・゜。・。・゜
 

小学生の子どもがいる友人が

ーーーーーーーーーーー

小学生になったら

学校行って、帰ってきて

遊びに行って、帰ってきて

宿題、夕飯、お風呂、寝る

 

1日中、子どもと一緒に過ごせるのは

 今だけだから
いっぱい遊んだ方がいいよ
ーーーーーーーーーーー
と教えてくれました
 
今は息子と24時間
ずっと一緒にいるので
ピンとこず…
 
へーーー
と軽く聞いていたのですが

 

平成23年社会生活基本調査

総務省統計局の計算によると

 

生涯子どもと過ごせる時間の平均は

 

父親 3年4ヶ月

母親 7年6ヶ月

 

だそうです

 

「平均」なので

個人差はあると思いますが

こんなに短いとは…

 

成長とともに

子どもと一緒に過ごせる時間って

どんどん少なくなるんですね

(友人の言葉が身に沁みました)

 

 

夫にこの話をしたら

 

えっ?(; ゚ ロ゚)それだけ?

 

息子のことを

抱きしめていました笑

 

こういうスキンシップ

お互いにとって大事なんだそうです

 


ヨガを通して

親子のコミュニケーション

親子のスキンシップとりませんか?

 

 
▼【ブッチyogaスタジオHP】より▼
 
親と子供の身体が触れ合う事で
自然と心が満たされ
安心感と信頼感が深まります
 
日々の忙しさに追われて
なかなかゆっくりと時間を取ることが難しい
家族のコミュニケーションも
ヨガ通して自然に行うことができ、
 
ヨガによってさらに楽しい気持ち
穏やかな気持ち
親子ともに育むことができます。
 
子供は親の肌に触れる事で
より愛情を感じて
リラクゼーション効果も高まります
 

 
親子で行うペアポーズが多めの内容です
 
【お子様の対象年齢】
幼稚園〜小学生まで
(幼稚園以下でもお問い合わせ下さい)
 
↓お問い合わせはこちらのLINE @から
 
 
 オンライン親子ヨガ
↓詳しくはこちらをクリック↓