本気の見せ所 | パーク2ライフ

パーク2ライフ

『オータ狭山ツインパーク2』

のスタッフ(女性のみ)が日常や

店内情報、お得情報を中心に

毎日更新していきます。

こんばんは。

11月4日のブログはきたうーがお送りします028


今朝はとても冷えましたねブルブル

エアコンの暖房で凌いでましたが、

寒すぎてガチガチ電気ストーブを引っ張り出しましたこたつ猫


最近、日々の業務の見直しがされまして、

業務開始前に行う、朝礼ミーティングの内容が変わったんです。


朝からテンションを上げてアゲアゲ、元気よくシャキン!!仕事が始められるように、

『本気ジャンケン』が行われるようになりましたえっへん


体中の力を搾り出して元気玉ジャンケン手をし、勝ったなら体中で喜びを表現アラベスク

そして負けたなら、全てに絶望トボトボしたかのように全力で悔しがるがくっ

読んで字のごとく、本気燃えるでジャンケン手するだけなのですが、

たかがジャンケン手されどジャンケン手

これが結構盛り上がりますべるるんフィーバー


そして、この『本気ジャンケン』、あるジンクスがあるんですまじめどーん


ツインパの事務所は節電の為、フロアの半分の電気電球が消えています。

そして、遅番の朝礼ミーティングで行われてる『本気ジャンケン』、

この電球が点いている場所にいるか、消えている場所にいるかで勝敗が左右されるのです。


ずばり、どー“『本気ジャンケン』電気の法則”ーんどーん


               電球

朝礼ミーティングは縦2列列列に並んで行われるのですが、

電気電球も頭上に平行して、縦2列に並んでいます。

そしてジャンケンは対面の人と行うのですが、

なぜか、電球が点いている方に並んでいる人がジャンケンに勝つのです。


不思議なことに、電球が点いている片側列が全員勝ちます。

この間は2回連続で、電気が点いている片側列が全勝でした。


あるスタッフは、

「今日は電気が点いていない方だったから負けたトボトボ

最近連勝してたけど、ずっと提灯が点いている方だった変顔。」と言う始末。


そうなると、ジャンケン手に勝敗を競うけんかより、

電気の下に並ぶかどうかが重要となってきます。

もう、ジャンケン手そっちのけです。


血飛沫血電気下の陣取り合戦侍が勃発します血しぶき血飛沫


如何に何気ない顔で、提灯下に並ぶか。

そこから勝負は始まっているのです…っ!!


本日は、提灯が点いていない方に並んでいた代理がドベでしたちゃんちゃん