こんばんはヽ(゚◇゚ )ノ
今日は【魚】がお送りします
さて、
タイトルの『変な名前の猫』は、
【魚】の実家にいる猫たちの事です。。。
【魚】の実家、8匹の猫を飼っていますが、
まともな名前の猫、
1匹もいません
中でも、
もっともかわいそうな名前を
授かったニャンコが、
『輪ゴム』
【魚】もびっくりしました。
生き物に、
無機物の名前を付ける母の心理がわかりません。。。
ちなみに写真左下の子猫が『輪ゴム』です。
一緒に写ってる犬は、
『たぬきち(メス)』です。
さて、
なぜ『輪ゴム』という名前をつけられてしまったのか、
疑問に思う方もいると思います。
【魚】も疑問に思っています。(いまだに・・・・。)
理由は【魚】の母のみぞ知る。。。。。。
もやもやしますよねぇ~。
って事で、
『輪ゴム』の由来はわかりませんが、
『たぬきち』の由来は
わかるので、書いときますね![]()
【魚】の実家は田舎な事もあってか、
よく、外で飼っている犬のエサを
狸が食べに来ます。
まぁ、実家の犬たちは時間になれば
エサが必ずもらえるので、
狸が食べても特に吠えることもなく、
仲良さげな関係を築いていました。
ある日、
『はな』という名の雌犬が出産しました。
めでたく3匹の子犬を授かりました![]()
数日後、
『はな』の小屋の中には、
子犬が4匹いました。
・・・・・・・うん?
4匹います。
明るいところでもう一度よく見ると、
なんと、3匹は子犬で
もう1匹は狸でした。
しかも、結構大きい狸でした。
っで、子犬の中で、
母犬の『はな』よりも狸に最も懐いていた子犬が
『たぬきち』でした。
いや、雌犬ですよ。
なんですけど、
ちょうど【イヤン
】なところに
イボがあって。。。。。
【魚】の見間違いで、
雄犬と勘違いされたまま、
保健所に登録されてしまいました。
『輪ゴム』も
『たぬきち』も
大切な家族です