涙がちょちょぎれます。 | パーク2ライフ

パーク2ライフ

『オータ狭山ツインパーク2』

のスタッフ(女性のみ)が日常や

店内情報、お得情報を中心に

毎日更新していきます。

こんばんは、本日10月14日のブログはきたうーです笑い


この仕事、意外と怪我が多いお仕事です。

台の入替作業はもちろんの事。

トラブルや日頃のメンテ作業時に、台に引っかけて軽い切り傷が出来てしまったり、

景品や重いものを運んでいる最中に、ぶつけて痣シーネができたりも致します。

ツインパークに来る前は、ドル箱ドル箱のお店だったので、

どこかしらに痣があるのが、常でした。


そう、ツインパークでは、ドル箱ドル箱が通路にない分、

またドル箱ドル箱の上げ下げが無い分、他のお店より、痛い目に合うことがりありません。


しかし、きたうーは入社してから、最強の“痛い目”をこの店舗で味わいました。


それは忘れもしません。

リニューアルオープンして1カ月経ったくらいの遅番。

早番さんと引き継いで間もなくのカウンターでの出来事…遠い目



メインカウンターに入って、交換対応をしているときでした。


ツインパークにいつも来ていただいている皆様は、もうご存知だと思いますが、

ツインパークの特殊景品はペンです。

カードよりもでかい上にまとめにくく、取り出すのも数を確認するのも、

一苦労だったりしますゲッソリ



そこで活躍するのが、輪ゴムゴムなのですが、

老朽化が激しく、しょっちゅうまとめている途中で切れてしまいます輪ゴム




この時も、景品がバラバラにならないよう輪ゴムでまとめていました。


すると、手元から不吉な音が…がーん


パチンッという音につられて目を手元に持っていくのとほぼ同時、

左目に激しい痛みがッなき


いった、いったい、絶対左めに入った。

てゆーか、お客様に早く渡さないと汗

でも、いったい。コラ開けられない。

うわッ他のお客様もキター来た。しかも並んでるしえーん

でも痛い。チョー痛い。涙が止まらないガ~ン


と、泣きながら交換しましたえーん


お客様はビックリハッしたことでしょう。

カウンターのスタッフが、泣きながら景品を数えてくる。

なのに表情はチョー笑顔。


あの時のお客様には、申し訳ないですが、

こちとら、それどころじゃありませんへっ


輪ゴムがクリーンヒットした左孫悟空は開けられないし、

痛くて涙も止まりません汗2


メガネひげめがねからコンタクトに替えたのを、

この日ほど後悔した日はありませんでしたてへ☆