さて、ここからラストスパートのつもりでしたが、今回ではまだ終わりません(笑)
 まずは17年目。

 中原がそろそろ不味そうですね。そしてチームは勝率5割の3位。
 善戦はしましたが、やはり野手陣の能力低下がチーム成績に響いてきてますね。
 そんな中、福田はキャリハイの成績!3割まであと2厘という惜しさ(>_<) 今宮、李杜軒が記録した.295を超え、チーム内でも過去最高の打率!

 そして18年目のシーズン。

 成績が下がってきた江川をついに中軸から外し山下を5番に抜擢!
 この年はついにBクラス落ちとなる4位に。しかし、個人成績は過去最高クラス!個人記録では過去最高の5タイトルを獲得^o^
 特に輝いたのは今宮。初の首位打者、最多安打に2度目の最高出塁率!正に理想の1番打者ですね。
 さらにこの年はただの首位打者にあらず、2位に2部5厘もあける大差での首位打者獲得(((o(*゚▽゚*)o)))
 そしてもう1人、年齢を考慮して5番手に回した山田が実はキャリハイ更新!どの数字も過去最高でとても40さいとは思えないですね。

 さて終わりの近付く19年目。

 江川、中原、中西あたりは流石に厳しいか。ミート力も低いので打線を途切れさせ無いために下位に集結。
 しかし流石にチームの高齢化が激しく、階段を1段ずつ下って行くように5位に…
 7年ぶりにチーム防御率も最下位に。
 それでもクローザーの南だけは安定し続ける。この年も1敗のみで防御率も0.79。未だに球界を代表するクローザーですね!

 さて残すところもあと1年。次回、有終の美を飾ることは出来るのか!?ではでは〜