今日はおむつの日 | 夢のブラックバス捕獲隊

夢のブラックバス捕獲隊

関西(琵琶湖)周辺を中心に、季節と共にブラックバス・フィッシングを楽しんでいきます。
イベント参加報告・アイテム入手報告・
食べログ的報告・日々のいろいろな出来事報告を
写メ付記録としてblogしていきますρ( ^o^)b_♪♪


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



おむつの日 由来

おむつの日はおむつを通じて、全ての赤ちゃんのしあわせ、健やかな成長について考えてもらうのが目的で制定された記念日でもあります。

おむつの日 誰が制定した記念日⁉️

エリエール大王製紙株式会社が制定した記念日です。

エリエール大王製紙株式会社って⁉️

エリエール大王製紙株式会社とは、おむつを通じてすべての赤ちゃんの幸せで健やかな成長について考えてもらおうと赤ちゃん用の紙おむつ『  GOO.N(グ~ン)を製造している会社です。

何故っ⑥月②日が記念日っ⁉️

おむつの日の記念日が⑥月②日なのは『  ⓪⑥②  』で  オムツ  』の語呂合わせで日付が決められています。また、赤ちゃんとのコミュニケーションツールとして絵本も発刊されています。

日本記念日協会に登録されている記念日

 おむつの日  』は、日本記念日協会に認定、登録されている記念日です。

オムツの豆知識

①. 綿布不足が紙おむつが生まれた訳⁉️

紙おむつをはじめて考案したのは①⑨④⓪年代半ばのスウェーデンです。①⑨④⓪年代半ば、ドイツがスウェーデンに対して経済封鎖を行いました。

この経済封鎖で、スウェーデンの綿花の輸入が停止されました。その為、極端に綿布がふそくすることになり、赤ちゃん用の布おむつを作ることができなくなり、おむつを線布から紙に移行するように指導し、考案されて作られました。

②. 当時の紙おむつは どんな感じっ⁉️

スウェーデンで作られた当初の紙おむつは吸水性のある紙を何枚も重ねて、メリヤスの袋で外側を覆った簡単なつくりでした。しかし、洗濯が必要なく、使い捨てにできました。

当初の紙おむつは、取り替えが簡単で、吸水性は布おむつと遜色がなく、十分に布おむつの代用品の役割を果たしていました。

③. 北欧ヨーロッパに広まった紙おむつ

当初の紙おむつから、吸収紙を防水シートでカバーする形状などに改良されながら、紙おむつは、北欧やヨーロッパ各国へと広がっていきました。その後もこのスウェーデンの紙おむつは、改良を重ねながらヨーロッパスタイルとして、使用つづけられました。

戦後には、アメリカに、紙おむつが渡り、さらに多くの工夫と改良が進められたことで、紙おむつが、布おむつの代用品の域を脱したことで、さらに普及していきました。

日本に紙おむつが登場したのは⁉️

日本に紙おむつが登場し販売されたのは昭和②⓪年代後半になってからです。しかし当初の紙おむつは『   紙綿を重ねて布でくるんだだけのモノ  』なので、おむつカバーが必須でした。その為、当初は、紙おむつは、「外出時」「雨で洗濯できない時」など限定的に使われていました。

テープ式の紙おむつの登場‼️

テープ型の紙おむつが登場したのは①⑨⑦⑦年のアメリカから乳幼児用の紙おむつが輸入、販売が行われましたこの紙おむつは腰の部分に②ヵ所のテープで止める部分があり紙おむつとおむつカバーを兼ねていました。

国産のテープ式の紙おむ誕生⁉️

日本の国産のテープ型の紙おむつは①⑨⑧①年に登場しました。

紙おむつのニーズの高まり 働く女性の増加

働く女性の数は①⑨⑦⑤年には①,①⑦⓪万人でした。それが⑤年後の①⑨⑧⓪年には①,③⑤⓪万人と、急速に増加しました。

このように働く女性が増えることによって、赤ちゃんがいる母親も多くなり家事の効率化を考え、家事労働時間を減らすことができるということで、テープ型の紙おむつが注目されました。

おむつの日 まとめ

おむつの日は赤ちゃん用の紙おむつをPRするのが目的で、エリエール大王製紙が制定した記念日です。紙おむつの最初の開発は、経済封鎖が原因でした。

その後、紙おむつの改良や進化が進んだことで、今では必須のアイテムになったのではないかと思います。