今日はご当地キャラの日 | 夢のブラックバス捕獲隊

夢のブラックバス捕獲隊

関西(琵琶湖)周辺を中心に、季節と共にブラックバス・フィッシングを楽しんでいきます。
イベント参加報告・アイテム入手報告・
食べログ的報告・日々のいろいろな出来事報告を
写メ付記録としてblogしていきますρ( ^o^)b_♪♪


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ご当地キャラの日 由来

今回は  ご当地キャラの日  』について解説していきます。
なぜ⑤月①①日が『 ご当地キャラの日 』なのかというと、⑤月①①日という日付が

『  ご ( ⑤ ) 当( ①⓪ ) 地(  )  』という語呂合わせが由来となっています。

  ご当地キャラの日  』については一般社団法人である日本ご当地キャラクター協会によって制定された記念日となります。日本ご当地キャラクター協会によるとこの日を『  地域の活性化を目指して、街を元気にするご当地キャラ同士が連携を深めて、それぞれのご当地キャラを全国に発信する  』ということが目的の記念日としています。

『  ご当地キャラの日  の認知度がより高まることによって、毎年⑤月①①日にイベントなどが開催されるようなきっかけになってほしいという願いも込められています。特にくまもんなどのご当地キャラが注目されるようになってからは、全国で様々なご当地キャラが誕生しましたよね。毎年のようにゆるキャラグランプリなども開催されていて、②⓪①⑥年のご当地ゆるキャラはなんと‼️⑧④②体もエントリーされたようです⭕️


今後も地域の人を笑顔にして産業が活発化するようなご当地キャラがどんどん誕生していってほしいですね。

くまモンの雑学


今回は  ご当地キャラの日  』にちなんで••• たあ®︎の大好きな『  くまモンの名前の由来  』『  くまモンの仕事はハローワークで募集されていた  などくまモンにまつわる面白い雑学を紹介します。

くまモンの名前の由来

くまモンはご当地キャラの中でも知らない人はいないぐらい有名な熊本県のご当地キャラクターですよね。
しかし、熊本県民ですら意外とくまモンの名前の由来を知っている人は少ないのです

くまモンという名前から「くまのモンスター」を略したものだと考えている人もいますが違います。
実はくまモンの名前の由来は熊本人を意味する『  熊本者(くまもともん)  が由来となっているのです。


熊本県の方で使われている方言では『    』『  もの  』ではなく『  もん  』と発音することから『  熊本者  』『  くまもともん  』となり、略したものが『  くまモン  』というわけです㊗️✨✨


しかも、くまモンは熊本県のキャラクターであるのにも関わらず、実は熊本県には熊は生息していないそうです。

くまモンの仕事はハローワークで募集⁉️

あまり考えたくはないですが、イベントなどに登場するくまモンには当然ですが『 中の人 』が存在しています。実は過去にくまモンの中の人の仕事がハローワークで募集されて•••話題を集めたことがあります。

くまモンの中の人の仕事が募集されたのは②⓪①②年のことであり月給①⑥万円という内容で募集されました。業務内容はイベントでくまモンの中の人をするだけではなく、それ以外の時間は事務作業なども行うといった内容でした。一応は熊本県の職員という肩書ではありますがあくまで非正規社員としての採用だったみたいです💦💦

子供から大人までみんなを笑顔にする職業といえば聞こえはいいですが、なかなか過酷そうな業務ですよね。