KANさんが
旅立たれました。

私は相当のショックを
受けています。


今年は
私もパパも大好きだった
偉大なアーティストの方々の
訃報が続き

その度に
驚きと悲しみと寂しさで
いたたまれない思いに
なってきました。


谷村新司さん
もんたよしのりさん
大橋純子さん 
KANさん

素晴らしい歌で
私達の人生を彩って下さり
本当に
ありがとうございました。

心よりご冥福を
お祈り申し上げます。


主人が監督をしている時


私はパパに

車の中で聞いて欲しい

と、音楽のテープを

作りました。



その曲は


「愛は勝つ」と

「それが大事」


この2曲だけが

エンドレスで流れる

テープでした。



勝っても負けても


帰りの車の中で

この曲を聞いて


元気を出してもらいたい!

明日への希望を

持ち続けてもらいたい!


その思いからでした。



監督というのは

本当に厳しい立場で… 


勝つことだけでしか

評価が得られない仕事



同じプロ野球の世界に

身を置きながら


選手の時とは

全く違う世界のように

感じていました。



選手の頃は

勿論勝ちたいのですが

たとえ負けたとしても

自分の仕事の内容や結果が

良ければ、どこかに救いは

あったものです。


でも、監督は結果が全て

でしたので…



私は、主人の仕事に

直接何か口を出すことは

一度もありませんでした。


なので…

音楽🎵という形で

エールを送りたかった

のです。



だから…


KANさんの「愛は勝つ」は

私達夫婦にとって

特別な曲だったのです。



本当に、歌詞が素晴らしい✨




皆様、今日も一日

ありがとうございました。



また明日。



おやすみなさい。