私は、普段はあまり

他の方のブログを

定期的に見ることは

していないのですが


たまたま


ご主人を亡くされて

数週間を過ごされた

ブロガーさんのブログを

最近、拝読する機会が

ありました。



そこに綴られていた

言葉に触れて


あの頃の私の気持ちが

よみがえってきて


涙すると共に

救われたような気持ちに

なりました。



そうなんだよね


苦しいんだよね


恐ろしいんだよね


皆、同じなんだよね



その方には

お子さんがいらして


お子さんと一緒にいると

我に帰って

気持ちもしっかりして

いつも通りの自分になれる

と。


でも、一人きりになると

いつもの日常のはずなのに

何をしたらいいのか

分からなくなる、と。


パパ!パパ!

どこにいるの?

と、心が叫び出してしまう

と。


パパの居ない世界が

こんなに恐ろしいなんて

分からなかった、と。


そのような言葉が

綴られていました。



私が、あの頃

本当に感じていたこと

言いたかった言葉が

そこにありました。



私には書けなかった…



何故でしょうね…?



居なくなってしまった現実を

受け入れられなかったから?


本当の自分の心を

知られたくなかったから?


だとしたら…

誰に知られたくない

と思ったのだろう?



今でも

よく分かりません。



大島康徳の妻として

生きてきた自分に

拘りすぎていたのかも

しれないし


拘るべきことだという思いは

今も変わらないけれど



もう、そろそろ…


もう少しだけ…


大島奈保美という

一個人としての感情や思いを

解放してあげないといけない



そういう時期が

本当に来ているのだと

気付かされた気がします。




明日は

メンタルのクリニックの

2回目の受診日です。


変に頑固な私は(笑)

処方して頂いたお薬を

飲むことなく

この期間を過ごしてしまい

ましたが…


何故そうしたのか?

も含めて、素直な気持ちを

お話し、今後について

ご相談してこようと思います。



弱いようで強い

強いようで弱い

ややこしい私で(笑)


コロコロと変わるように

見えるかも?ですが


嘘でもなんでもなく


いつも、ただ

不器用に、一生懸命

なだけなのです😆





追伸


ここのところ楽しみにしていた

重たい内容の

深夜ドラマの最終回

見てしまいました💦


なので、心が…

ドーンと沈んでしまいました

が、気になって仕方なかった

のでした😅