今日のテレビの報道で
このことを知り
驚いています。


アフラックさん…



私は、アフラックの

契約者です。



ですので


契約者としての考えを

述べさせて頂きます。



主人が癌になり

アフラックさんの

医療保険には

とても助けて頂きました。


感謝しています🙇‍♀️



アフラックと

契約した理由は


主人も高齢になり

保険料の支払いの負担が

大きくなり


それまで契約していた

生命保険+医療保障について

見直し


子供たちも

成人していることから

大きな保障は必要ないと


生命保険の無い

医療保障だけの

シンプルな保険に

入ろうと思ったのです。



そして、選んだのが

アフラックでした。


窓口の方の対応が

とても素晴らしかった

こともあります。



櫻井翔さんのCMを

きっかけに…と

仰る方もいらっしゃる

とは思いますが


正直、私には

それは関係ないのです。

(櫻井翔さんのファンの方には

申し訳ないのですが🙏)



保険という商品は

保障内容と契約が全てです。

だからこそ

信頼できる会社を選びたい


というのが契約者の立場

ではないでしょうか。


(契約者は、当然ながら

実にシビアです)




そういう意味において


アフラックさんの考え方に

(個人契約に形を変えて…云々)

少々疑問を抱いてしまいました。



一番大事にすべきものは

何なのか?



アフラックさんに限らず


今、多くの企業が

その姿勢を問われている

のだと思います。



物言わぬ

多くの人たちも

じーっと見つめている

と、思います。