・日本きもの検定を受験しました

 

なにを

第14回 日本きもの検定 4級

 

いつ

2019年 6月26日(水)18時40分-

19時00分 説明

19時00分-20時00分(60分)

 

どこで

浅草橋ヒューリックカンファレンス 

台東区浅草橋 最寄り駅:JR浅草橋

 

日本きもの検定とは

好きだからこそ…「きもの」やその「歴史と文化」について詳しくなれる。

 

「きもの文化検定」は、きものを学ぶことを通して「きもの文化」への理解を深め、もっと「きもの」に親しんでいただくことを目的としています。

公式ホームページから引用

 

試験実施概要

・検定内容

 5級・4級 きものに関する初級知識の取得/公式教本Ⅰの中から90%以上を出題

 

・受験課程

 5・4級から受験し、合格をもって順次上位級を受験していただきます。

 

・受験資格

 学歴・年齢・性別・国籍は問いません。

 (但し、受験会場におもむき受験可能な方)

 

・試験方式・合格基準

 4級 マークシート方式による四肢択一方式で

 60分・100問以内(5級と4級は同一問題) 4級は70%以上の正解で合格

 

・併願受験

 5・4級と3級を併願し受験することができます。

 しかし、4級が不合格の場合は、得点にかかわらず3級の受験は無効となります。 

 (ただし、受験料は返却いたしません。)

 

・受験料

 5・4級 4,200円

 

参考にした図書

・きもの文化検定公式教本Ⅰ きものの基本

・5・4級~1級対応「2018年版 きもの文化検定問題集」

 

受験して本試験 休暇取得 天候:晴れ 気温:29℃

 

武蔵小杉駅を16時06分の千葉行きに乗車。錦糸町駅経由で浅草橋へ向かう。

 

浅草橋には16時42分に到着。まだ、試験関係者も会場には入れない状況で来てしまった。

 

3Fのホールで待つことに。無形文化財の確認などしながら待つ。会場には18時15分に入った。

 

入室後、2016年の問題を確認。これが役に立った。同じ問題が出題されていた。

 

さずがに、きものの検定試験だけあって、係の女性の方は着物姿。また、受験者のなかには和服姿もちらほら。男性はほんのちょっとだけ。

 

さて、肝心の試験ですが、わからない問題が10問ほどでしたので合格しているものと思われる。

 

しかし、全問解答するのに55分もかかった。結構途中退席する方が多くちょっとびっくりした。

 

まとめ

次回は3級を受験しようと思います。しかし、今年は松本検定と被りそうなので、来年の受験となります。そのためにも、松本検定に合格しなければ。

 

公式教本Ⅱを購入しないといけません。来年の10月までに。

 

それと、3級以上は問題のバリエーションが多くなりそうなので、過去問題を多く収集する必要がありそうです。

 

公式ホームページで2013年版が完売とお知らせがありましたが、2016年版も購入しておく必要があるかもしれません。

 

備え

期間:

6月10日(月)-6月24日(月)

 

時間:

テキスト 6時間20分 

問題集  3時間00分

本試験  1時間00分

計   10時間20分

 

結果

6月27日(木)

公式ホームページに解答がアップされました。採点した結果、22問誤っていました。結果、78点で合格見込みです。

 

7月25日(木)

検定事務局から郵便が届いておりました。予定通り78点で合格していました。

 

合格