理科検定3級を受験してきました。リベンジです。

  受験した資格

理科検定 3級
 

  日時

2024年 2月17日 13時30分-14時00分
 

  場所

かながわ県民活動サポートセンター 305号室 横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24-2

 

  理科検定とは

「理検」理科検定(実用理科技能検定)は理科の学習者を積極的に顕彰・評価し、日常生活に役立つ科学的な知識やものの見方を高め、次代を担う技術や地球環境の維持に必要な基礎力を養います。
                  一般社団法人 日本理科検定協会HPより引用

 

  試験概要

(1)検定の出題範囲と構成
階級              問題数   検定時間 出題範囲
理科検定3級           20問    50分      中学3年
理科検定4級           20問    50分      中学2年
理科検定5級           20問    50分      中学1年
理科検定6級           15問    45分      小学6年
理科検定7級           15問    45分      小学5年
理科検定8級           15問    45分      小学4年
※STEPの合格基準は70%です。(50%以上70%未満は準級合格)
※出題範囲は前学年の内容も含みます。


 (2)検定階級と検査内容
検定階級             学年      検査内容
理科検定3級        中3      運動とエネルギー 化学変化とイオン

                                               科学技術と人間
                                               生命の連続性 地球と宇宙 自然と人間
理科検定4級        中2      電流とその利用 化学変化と原子・分子
                                               動物の生活と生物の変遷 気象とその変化
理科検定5級        中1      身近な物理現象 身の回りの物質
                                               植物の生活と種類 大地の成り立ちと変化
理科検定6級        小6      物質・エネルギー:燃焼の仕組み 水溶液の性質
                                               てこの規則性 電気の利用
                                               地球・生命:人体のつくりと働き

                                               植物の養分と水の通り道 生物と環境

                                               土地のつくりと変化 月と太陽
理科検定7級        小5      物質・エネルギー:物の溶け方 振り子の運動
                                               電流のはたらき
                                               地球・生命:植物の発芽、成長、結実
                                               動物の誕生 流水のはたらき 天気の変化
理科検定8級        小4      物質・エネルギー:空気と水の性質

                                               金属、水、空気と温度 電流のはたらき
                                               地球・生命:人体のつくりと運動 季節の生物
                                               天気のようす 月と星
(3)受験資格
 特になし

(4)検定料金(検定料+消費税)
検定科目                会場受検 オンライン受験
理科検定3級・4級・5級          4400円    4950円
理科検定6級・7級・8級          4400円
 

  参考図書

・高校受験 理科 中学3年 駿台・浜学園著

 

  今回の出題内容

中学3年の理科は侮れません。難しいです。

今回のお題は次の通り。


地球と宇宙
 太陽系について


化学変化とイオン
 酸・アルカリとイオンの実験


生命の連続性
 菌類や最近類のはたらき
 細胞分裂と生物の成長

運動とエネルギー
  運動の速さ

 

  試験対策

12月に受験した時の成績は、

 化学変化とイオン  23/40  57.5%
 運動とエネルギー  30/40  75.0%
 地球と宇宙     25/40  62.5%
 生命の連続性1/2 40/40 100.0%
 生命の連続性2/2 10/40  25.0%
です。

 

故に優先順位は次の通り
 生命の連続性
 化学変化とイオン
 地球と宇宙
 運動とエネルギー

となります。

 

参考図書を2周読み込みました。

対策のポイントは「なぜ」です。

 

  準備期間

・対策期間 1月21日-2月16日

・時間   約10時間

 

  まとめ

今回の3級受験でひとまず、小学生から中学3年まで、理科の復習は完了しました。
次は高校の復習に取り掛かります。まずは地学からかな?