「NGT48新潟スイーツ部」再始動!これぞ新潟スイーツの魅力、たくさん感じてくれたらなと思います | NGT48応援します

NGT48応援します

AKB48姉妹グループとして新潟に誕生したNGT48。そのNGT48を知ってもらいたい、そして応援したいそんなブログです。

NGT48スイーツ部

 

ひなたんのこんな提案からスタートすることに!

 

 

 

 

「NGT48の新しい部活をプレゼンしよう」

 

という日刊スポーツさんの企画!

 

そこでひなたんがSNSなどを見て、カフェに行きたそうなメンバーを集めてみたという

 

『新潟スイーツ部』

 

 

その後念願叶って

見事に正式な部活として採用され・・・

 

 

 

 

記念すべき第1回目の放送は

部長のひなたん、みゆみゆコンビ

 

この2人がNGT劇場近くのお店を訪問しスイーツを紹介しました!

 

 

『私の部活は甘酸っぱくてほろ苦い』

 

ひなたん(本間日陽)

はるるん(小越春花)

つぐみん(小熊倫実)

あいにゃー(日下部愛菜)

てらひな(寺田陽菜)

りかちゃん(中井りか)

 

 

このスイーツ部6名のメンバーが、新潟県内の各所を巡って絶品のスイーツを食レポしたり、わちゃわちゃした女子トークで盛り上げてくれました

 

 

 

 

そして・・・

 

 

スイーツ部として活動してきてくれた

あいにゃーとてらひながNGT48を卒業

 

 

 

それに伴い、残りの部員メンバー5名による

スイーツ部の新たな展開が!!

 

 

 

 

 

再始動したNGT48新潟スイーツ部 第2章

 

新潟のスイーツの魅力をもっとたくさん知って欲しい

ひなたん出演中のひなたまつりとのコラボにも注目です!

 

 

 

☆NGT48の新潟スイーツ部 公式インスタグラムはこちら!

 

 

 

 

ここまで配信されている4回の放送を振り返ってみよう!!

 

【#1 ひなたんの地元村上市で絶品のプリンを紹介】

 

 

 


「NGT48新潟スイーツ部始まりましたー!!」


部長のひなたん(本間日陽)

のこんな第一声から番組がスタート


スイーツ部が新しく生まれ変わってその第1回目を飾るのは、ひなたんの地元村上市。冠ラジオ番組「ひなたまつり」でもコラボが開始されるという事で、ひなたまつりでもお馴染みの村上スイーツが登場


天気がいい中、住宅街を歩くひなたん
この辺りに噂のスイーツがあるという・・・

歩いているとそのお店を発見
 

 

 

村上市桃川の

「桃川農園」さん



お店の中に入るとさっそくあのスイーツが!!

紅芋、紫芋、絹芋と3種類ある
『焼きいもプリン』

焼きいもプリンと言ったら桃川農園さん

というくらいひなたまつりでも過去に食べていて、めちゃくちゃ美味しくて大好きというひなたん

 

 

 

 

さつまいもは収穫の時期があり、最初に掘るのが絹芋。お店の方のおすすめは、その絹芋(シルクスイート)。甘くてなめらかでお芋のホクホク感が広がる絶品

「美味しい!冷たさとなめらかさがいい感じ」

 

と、ひなたんも絶賛


完璧な食レポ!
スイーツ部部長・・・さすがです

ウインクウインクウインク



地元産の卵や通常の芋プリンの2倍くらいのサツマイモを使っているなど、プリンを作るにあたって本当にこだわりぬいて最高のプリンができているんだなということが凄く分かりました


番組の後半は実際に畑に行って芋堀に挑戦!


地元の子供たちとのいろんな取り組みを知ったり、芋堀の楽しさも体験。どういった所でとれてどんな形でプリンになっているのか、それが見えて本当に感動したというひなたん

 

シンプルだけれど

「こだわりも想いもぎっしりつまった焼きいもプリン」

 

が村上にありました!

 

 

私はまだ食べた事がなかったので、ぜひ村上に行った際には、このプリンを食べてみたいなと思いました

 

 

 

 

 

【#2 村上市の人気店で名物クレープの秘密に迫ります】

 

 

 

 

放送第2回目も前回に引き続き村上市から

 

今回紹介するのは、ひなたんが小さい頃から大好きで、おそらくみなさんも大好きだと思うあのスイーツ!

 

 

村上といえばココは外せないという

「村恭」さん

 

お店の中に入ってみると、いろんなお菓子が!!

ニコニコニコ

 

 

「焼き菓子」、村上茶や雪国紅茶など村上の名産を使った「ケーキ」などが並ぶ中、種類も様々でどれも美味しそう

 

 

お菓子のアイディアは、社長さんと奥様、そしてスタッフの方々が提案することもあるそうです。お店の方のアイディアが一杯つまったお菓子なんですね。

 

 

 

そしてそして、なんといっても

 

「村恭さんといえば私クレープなんですけど・・・」

 

とひなたん

 

 

 

 

クレープの種類は全部で10種類

その中で定番の味は7種類、期間限定が3種類

 

10種類もあると・・・

 

はたしてどれを食べようか迷ってしまいそうだね

 

 

クレープは、最初はマロンとおぐらのの2種類からスタート。そこから定番の味が増えていったそうです。

 

なんと期間限定、イベント限定も併せるとこれまで

 

「30種類くらいのクレープ」

 

があるそうです

おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!

 

 

ここでそのクレープを食べてみることに・・・

 

社長さんが好きなのは、チョコかブルーベリー

 

 

「わかります、わかります」

 

と思わず共感するひなたん!

 

 

ひなたんが選んだクレープははたしてどっち?

 

 

「チョコレート」

 

四角くクレープ生地に包まれているのが特徴

 

「やわらかくてふわふわ、いろんな食感が合わさって美味しいです。」

 

中にスポンジが入っていて、チョコレートの濃厚さもありつつ、生クリームのふわふわとスポンジのふわふわが包み込まれていて、新感覚のクレープ

 

とまたまた大絶賛のひなたん

 

 

なぜ四角いクレープになったのか?という疑問に、ちょっとしたアイディアからあの形が生まれたことや、今は洋菓子、ジェラートも販売していたりと、和菓子から洋菓子そしてジェラートと先代から代々受け継がれてきて今に至っているとのこと

 

 

スイーツのアイディアはどんな時に浮かぶのか?・・・

 

 

「美味しいものを食べた時に考える」

 

という社長さんの一言がとても印象的でした

ニコニコニコ

 

 

 

番組の後半では、お菓子作りの現場を見学

 

繊細な作業も多い現場だからこそ、職人の技が光り、それに思わず感心。またそのスイーツの素晴らしさ、美味しさに幸せをたくさん感じたひなたんでした。

 

 

 

 

みなさんの地元にも愛されているお菓子屋さんなどがきっとあると思います。この放送をみて思った事。愛される理由それは・・・お店の方のいろんな努力があるからこそなんだなということでした。

 

 

 

【#3 新潟市老舗和菓子店の笹団子の秘密に迫ります】

 

 

 

 

新潟市中央区白山公園内にある

建築物「燕喜館」

 

そんな由緒ある場所にピッタリな

和のテイストで登場したのが今回のリポート役みゆみゆ

 

 

第3回目となる放送は

 

新潟の和のスイーツ

 

「笹団子」

 

新潟県民であれば誰もが知っていると言っても過言でない。全国的にも知られている和のスイーツの秘密にみゆみゆが迫ります

 

 

 

新潟市の老舗和菓子店

「良寛堂」さん

 

 

 

 

そのお店にある笹団子をさっそくみゆみゆが食べてみることに!

 

笹の香りがしっかりして緑が濃いお団子。他のお店ではなかなかないような良寛堂さん名物の笹団子

 

 

「食べても良いですか?」

 

とみゆみゆが最高の笑顔で放った一言

それに私はラブラブラブ・・・(笑)

 

 

 

☆ここでお知らせが!

 

 

 

県内各地にある和菓子屋さんが参加している

「にいがた花より餡子めぐり」

 

スタンプを5個集めると抽選でお菓子の詰め合わせが当たる

スタンプラリーを開催中です!

 

 

 

さて、笹団子をたべたみゆみゆの感想は・・・

 

 

「もっちもち!食べた瞬間に鼻から香りが抜けて、あとから中のあんこの甘みがふわっと香る感じがして、これぞ、にいがたの和のスイーツ笹団子って感じがします」

 

 

笹団子の美味しさが良く伝わってくる

みゆみゆのナイスな食レポ!

ウインクウインクウインク

 

 

先ほどお知らせした、花より餡子スタンプラリーを開催している

良寛堂さんにおじゃましたみゆみゆ

 

 

お店には、どら焼きや3色団子、ゆべしなど多くの和スイーツ

ここで良寛堂のおすすめを紹介してもらう事に!!

 

ちょうどおじゃました日が20日で「しょうゆおこわの日」

 

 

ということで、しょうゆおこわをおすすめしてくれて、嬉しさをみせるみゆみゆでしたが、表に笹団子ってのってたのでそれが出てくるのかと思ったら、まさかのしょうゆおこわだったのでビックリ!!

 

 

 

岩船産のこがねもちを使ったおこわ

いい香りに誘われて、味見をすると

 

 

「うわっ!おいし!」

 

「こんなにおしょうゆの香りがするおこわ、初めて食べました!ずっと食べたくなる美味しさです」

 

とその美味しさに衝撃を受けたみゆみゆ

 

 

 

全国にいろんなおこわがあると思いますが、しょうゆおこわは新潟独特のものというお話をお店の方がされていました。確かに私も新潟に住んでいてこのしょうゆのおこわは身近に販売されていて、食べる機会も結構あります。だからこの良寛堂さんのおこわも味わってみたいなと思いました。

 

 

 

 

 

しょうゆおこわを食べた後は、いよいよお店の名物笹団子登場

 

結び方や、昔ながらに何も変えていなく、大きくて、よもぎがいっぱい入った笹団子。そのお団子を食べながら、美味しさの秘密をいろいろ教えてもらい数ある笹団子の中でも、良寛堂さんの笹団子はこだわりがつまっているということを改めて知ることになったみゆみゆ

 

 

長く変わらない味を続けている理由を聞かれたお店の方は

 

「本物を作っていくのが大事」

 

と話してくれました

 

 

また自転車にお菓子を乗せて、あちこちを回って売っているという話もされていて、そのような事も続けているからこそ長く愛されているとのことでした

 

 

 

この事に関して

 

「アイドルにも通ずるかもしれないですね。NGT48として新潟に長く愛されるためにも、会いに行くっていうことが大切なのかもしれないですね」とキャプテンとして、グループを引っ張っているみゆみゆ自身も学べたことが多かったような気がしました

 

 

【#4 季節の和菓子に感動!長く愛される秘訣とは】

 

 

 

 

引き続きみゆみゆが、新潟の和のスイーツを紹介する

 

NGT劇場がある万代にほど近い、昔ながらのお店やオシャレな雑貨屋さんなど個性的なお店がたくさんある、古町通り(通称:カミフル)と呼ばれている場所が今回の舞台

 

前回の良寛堂さんと同じく、にいがた花より餡子めぐりのスタンプラリー加盟店でもあるお店へ行くことに!

 

 

「レッツゴー!!」

 

 

新潟市中央区にある

「金巻屋」さん

 

 

常時30種類くらいの和菓子が並び

 

「お菓子で季節を感じる」

 

というみゆみゆの言葉に、まさにその通り

季節感漂う美味しそうな和菓子の数々です

 

 

 

 

ここで季節のお菓子をいただくことに・・・

 

出てきたのは、「季節の和菓子と抹茶セット」。真っ赤に染まったもみじと山を表現したお菓子で、色鮮やかで見た目も素晴らしい

 

 

つぶあんが中に入っていて外の生地と仲のあんこは違うものを組み合わせているそうで、今回頂いたのはお芋が入っているそうです

 

 

「外側のあんこはなめらかで、中のあんこはつぶあんで粒がしっかり感じられて、違った甘みがありますね」

 

 

そして抹茶も味わってみることに・・・

 

「和菓子としっかり合う!」

 

 

以前茶道部でお茶をたてていたというみゆみゆ。そんなみゆみゆらしい、和菓子と抹茶がお互いを上手く引き立ててくれるんだろうなというのがしっかり伝わってくるコメントでした

 

 

番組後半は和菓子作りを見せてもらう事に

 

 

作っている途中の作業を見学。どうやって綺麗な色の葉っぱの形をした和菓子を作っているのかという事や、手作業だからこそ葉っぱのグラデーションも少しずつ違ったりということなど、一つひとつ愛情が込められているという事が分かり

 

「和菓子には物語やメッセージがある」

 

というお店の方の言葉に感動

 

 

そして

 

「手作業で作るところを見ると、いただいて甘味を感じるだけではなく、いろんな想いも感じられるなと思いました」とみゆみゆ

 

 

私自身も和菓子の奥深さというものを凄く感じました

照れ照れ照れ

 

 

もう一つ、老舗の味を紹介

 

「米万代」

 

山芋をすって入れているので、米粉と山芋両方のもちもち食感が感じられる

 

 

「口に入れた瞬間によもぎの香りと共に、つるっんといくような私が知っているお饅頭とはまた違った新体感のお菓子な感じがします」

 

 

この感想には、お店の方も「凄い食レポです」とみゆみゆの事を褒めてくれていました

 

 

愛される秘訣を聞くと・・・

 

「お客様に対して満足のできるお菓子ができるのかという事を常に考えて答えていくことの連続です」

 

 

この話を聞いてみゆみゆ自身、「NGTのキャプテンとして深いアドバイスを頂いた気がしました」と、またまた勉強になったようです

 

 

 

 

☆NGT48新潟スイーツ部 第2章

部長のひなたん、そしてみゆみゆ

 

2人が紹介してくれたスイーツは本当に美味しそうで、素晴らしいものばかり。またそこで働いている人にもいろんな物語があって、全てに愛情がいっぱいなんだなということも分かりました。ぜひみなさんにも改めて1回目から動画を見てもらいたいなと思います。

 

今後もこのブログで、らーめん部と同様にスイーツ部の事もこんな感じで書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします