パワーアップしたチームNⅢ!笑い・涙・サプライズ!?もありの『誇りの丘』公演初日! | NGT48応援します

NGT48応援します

AKB48姉妹グループとして新潟に誕生したNGT48。そのNGT48を知ってもらいたい、そして応援したいそんなブログです。

ついに迎えた6/30

新チームNⅢによる誇りの丘公演初日!!

 

 

 

加藤美南キャプテン

荻野由佳副キャプテン

 

 

 

キャプテンと副キャプテンが理想とするチーム

 

それはいったい・・・

 

 

その答えこそ

この公演での2人の存在感それは今やもうゆるぎないものに。そして全てのメンバーが一致団結して、最高で最強のチームを作っていく。

 

そのスタートにふさわしいパフォーマンス、それこそが今までのチームNⅢに負けず劣らず、魅力あるチームというものをこの初日の公演で見せてくれました!!

 

 

 

 

 

公演前までは快晴だったのにまさかの大雨が・・・

前キャプテン北原さんがいた時には、晴れのきたりえVS雨のゆきりんで結果的に北原さんのパワーで晴れることが多かったのですが、なぜか今回はゆきりんだけという事もあって、やっぱりその伝説は本物(笑)

 

でもそういった話題を公演前から作ってくれる。それこそがさすがゆきりんさんですね!!

 

 

さてそんな中私自身この最高の日に劇場に参戦

 

劇場には少し早く着きましたが、この日を待っていたかのように多くのファンの方が劇場に足を運んでいました。

 

 

やっぱり初日の雰囲気って公演前からいつもとは何か違う

 

研究生えちご雪椿公演の初日にも劇場へ入りましたが、あの時もやっぱり期待感があふれて、これから始まる2時間あまりの夢のような時間に心が踊らされる感じでした。

 

 

いよいよ劇場内へ。

 

今回の席順に関してはなかなか呼ばれず、結果的に立見席となってしまいましたが、でもステージを正面から見れる絶好の位置を確保。

 

ここからどのようなパフォーマンスが見れるのか、メンバーは気が付いてくれるのか、ファンのみなさんがこの日の為に準備をしてきたグッズが見えたりしたりと、公演が始まるまでのまたこの数十分間も意外と楽しいものです!

 

 

そんな中まずは影アナからスタート。その影アナを務めるのはやはり・・・

 

かとみなキャプテン!!

 

かとみなが話し始めるとまずは大歓声と拍手!!

所々かとみならしい笑いもある中、無事に終了。最後もみんなで拍手。早くもみなさんテンションMax。劇場内大盛り上がり。

 

本当にこの瞬間に同じ場所でみなさんと共有できることが、やっぱり劇場っていいな、そしてファンって素晴らしいなと思います。

 

 

セットリスト

0.Overture

1.誇りの丘

2.あなたの代わりはいない

3.やさしさに甘えられない

自己紹介

4.左の腕で連れ去って

5.残酷な雨

6.ラスベガスで結婚しよう

7.下衆な夢

8.話し相手は冷蔵庫

9.祈りはどんな未来もしあわせに変える

前後半MC

10.君のニュース

アンコール

11.世界はどこまで青空なのか?

12.友達でいましょう

13.春はどこから来るのか?

14.Maxとき315号

 

かとみな

「誇りの丘公演いくぞー」

 

メンバーみんな

「オー」

 

 

この掛け声と共に後ろのLEDパネルが開きメンバーが登場!!

 

その瞬間なぜか私自身ふと涙が出そうなくらい感動してしまいました。決して意識していたわけでもなく、自然とそんな感じになってしまい、正規メンバーとして前研究生、そして研究生としてドラフト3期生がこの新チームNⅢとして一緒に今後新しいチームの歴史を刻んでいく。

 

それが今自分の目の前で現実のものになっていることに、今までの自分自身の気持ちが反応してしまったのかもしれません。

 

みなさんはこの瞬間どのように見ていたのでしょうか?

 

 

 

誇りの丘パフォーマンス途中のおぎゆかが、「盛り上がっていますか?」の声にファンみんなでそれに答えていましたし、初日を迎えたドラフト研究生あんどぅー(安藤千伽奈)に対してもおめでとうの言葉を。

 

キャプテンと副キャプテンの一言。これで会場内の空気をまた一変させてくれる、そしてファンもメンバーも見事に一体感。

 

 

誇りの丘、あなたの代わりはいない、やさしさに甘えられない。今までもこの公演で前チームNⅢが同じようにパフォーマンスをしてきましたが、まったく新しい気持ちで私自身出演している16名のメンバーひとり一人を見ながら一緒に楽しむことがまずは全体曲からできました。

 

 

いよいよ自己紹介

「NGT48チームNⅢです!」

 

ここもまずは大きな見どころでした。

 

まずメンバーの立ち位置でおおよそのこの後のユニットがどのメンバーになるのか予想できた部分もありますが、まさかのユニットやそう来たかとなるユニットなどがこの後判明することになり、それは劇場内でも大きな反響でした。それは後ほど・・・

 

あとここで注目はキャプテンかとみな、研究生から昇格したメンバー、ドラフト研究生のあんどぅー、そしてゆきりんの紹介だったと思います。

 

 

かとみなはこの日今まで金髪だったのを黒髪に戻したことを話してくれて、キャプテンとしての抱負を話してくれました。

 

昇格メンバーもやっと正規メンバーとして公演に立てることが本当に嬉しそうでしたし、研究生公演で積み重ねてきたことをこの公演で発揮してくれるそう思っています。

 

 

唯一ドラフト生の中で初日公演を迎えたあんどぅー。

初のフル出演でのキャッチフレーズ披露。会場内から歓声が上がり、この日から始まる公演を頑張っていくと決意を述べてくれました

 

ゆきりんに関しては、さすがパフォーマンスもさることながら、トーク技術、それも素晴らしい。そしてこの日はほぼ1年ぶりの誇りの丘公演という事もあって、目標だった2桁出演がまだできていないことが大きな話題に。いつものゆきりんらしい凄い偉大な先輩だなと感じました。

 

 

自己紹介後はいよいよユニット披露

果たして今回のユニットメンバーはどんな組み合わせになったのか!

 

いきなりかとみなが登場!そしてこのユニットをやりたかったというまうまう。今までになかった衣装で登場したあやにゃん。そして前回とは別のポジションでパフォーマンスしたりったん。

 

かとみなはどこに入ってもまったく違和感ない。前回の下衆からは同じダンス曲ではありましたが、カッコいい所から可愛い所に変わってもそれを見事にやり切る所にかとみならしさがあるんですね。まうまう、あやにゃん、研究生公演でのスカひらを思い出させてくれるような、そしてりったんも別ポジションでしたが、いつものキレッキレダンスで魅了してくれました。

 

 

 

残酷な雨。この楽曲は表現するのがとても難しいと個人的に思っていますが、ここにがたねぇとおかっぱという2人の組み合わせで挑戦したことは意外だったのかもしれません。でも実際に見てみたら、今までにないがたねぇ、おかっぱを確かに見ることができました。

 

特におかっぱは数々のNGT曲でセンターを務めていますが、ユニットではこういった楽曲は初めてだったと思うし、逆に公式ツイートにもあるように新境地に挑戦したという事は、今後のおかっぱのまた新しい所を魅せることにもつながるのではないでしょうか。

 

 

 

今回もっともサプライズだったのがこのラスベガス。おぎゆか、のえピー、もふちゃんの組み合わせでしたが、そのサプライズの中心と言えばのえピー。まさかここに登場するとは誰も思っていなかった(笑)。でもなんだかんだで上手くやりきってしまう、そして面白くしてくれたというのもある意味十分ありだよねと思いました。

 

おぎゆかは前回の残酷の雨からこのラスベガスへ。前回とは一変、笑顔のおぎゆかにふさわしい楽曲ですし、結構難しいこちらもダンスナンバーですが、もふちゃんとのえピーとのコンビネーションも新たなこの公演の顔になっていくユニットなのかなと思います。

 

 

 

ここまでこの曲が似合うメンバーはいたかというほど、あんじゅの存在感、衣装も含めてですが、目の前で見ていて凄かったと思います。あの登場シーンから終始この曲をいままでやってきたかのような、まさにあんじゅの為の楽曲といってもいいというほど。

 

そこに今までアンダーとしてこの楽曲をパフォーマンスしてきて、大人のセクシーさと魅力をあますことなく表現したなーちゃん。

 

この2人の下衆な夢。前回のかとみなとのえピーの下衆な夢もよかったですが、こちらもそれに匹敵するぐらい、いや超えるぐらいのユニットになっていって欲しい。

 

 

 

本日2度目の登場となったかとみな。そして今やNGTの逸材となったれいにゃーがこの冷蔵庫に登場!

 

前回に引き続き冷蔵庫をやることになったつぐみんと、身長差がちょっと話題に。このユニットはとにかく可愛らしさを表現する楽曲ですので、ついついこの3人の表情と衣装に見ている自分も気持ちが高まってうっとりに。本当に可愛かったなー!!

 

 

 

まずはゆきりんがどのユニットになるんだろうと思っていましたが、北原さんのやっていたポジションでパフォーマンス。やっぱまたまたゆきりんの凄さをここでも感じてスゲーという言葉がでるほど、これがゆきりんなんだなと改めて感じつつ。こちらも2曲目の挑戦となったおかっぱと、かっこよさを魅せてくれたアヤカニ。

 

初のユニットとがこの祈りになったあんどぅーは、初とは思わせないほど頑張っていて、これからの成長にかなりの期待を持たせてくれました。

 

 

前後半のMCではユニットでの話。衣装の事だったり、裏話だったりとその一言一言に劇場内が笑いに包まれ、特にのえピーの話題の時は最高潮でした。

 

今回の影の主役はのえピーだったかもしれませんね!

 

 

 

君のニュースから公演は終盤アンコールへ!

 

アンコールの掛け声では、NⅢコールが何度も起こり、チームNⅢとチームG。これが2チーム体制の始まりなんだなと改めて思い起こさせてくれました。

 

 

アンコールでは今までの誇りの丘公演から1曲追加されて4曲に!

 

世界はどこまで青空なのか?は、おぎゆかといえばこの曲という象徴するような曲となりましたが、おぎゆかの汗いっぱいの全力感が劇場内の後ろまで半端なく伝わってきてとにかく熱い曲です。

 

また友達でいましょうはコンサートなどでは披露されましたが、劇場では初となったため、この楽曲が流れた時には、「オー」という声と共に圧巻のダンスと歌のパフォーマンスでした。

 

その後春どこでしたが、この曲もついリピートしたくなる、口ずさんでしまう。特に劇場という空間でこの曲を聴くことができて、朱鷺メッセでのコンサートの時とはまた違ったものでした。

 

 

最後は何といってもNGTといえばMaxとき315号で締めくくり。

 

 

あっという間の公演でしたが、初日という特別な日。それもNGTが新しく生まれ変わったそんな日に劇場に入ることができて感無量でした。ファンの方の応援は、やっぱりNGTらしさ、メンバーみんなを温かく迎えてくれていました。

 

初の出演となったあんどぅーも公演中は涙は流さなかったのですが、最後はつい今までの想いが蘇ってきたのか涙が出てきていました。その瞬間先輩でもあるあんじゅがそばに行っていたのが凄く印象的で、新しいチームでもすでに一致団結、一体感、絆が出来上がっているんだねと思います。

 

 

最後のお見送り時にもメンバーがファンみんなに笑顔で手を振ってくれて、私もついそのメンバ一人ひとりに声をかけることはありませんでしたが、

 

「素晴らしい初日公演を見せてくれてありがとう」

 

という気落ちを送りながら劇場を後にしました。

 

 

 

 

NGT48の第2章。

そのスタートとなった新チームNⅢの誇りの丘公演。ファンのみなさんもそれぞれの想いをもってこの初日を迎え、無事に終えた今、どうでしょうか。

 

私自身、本当にいいスタートを切れたのではないかと思いますし、まだ始まったばかりでありますが、まさに誇れるチームへ変化を遂げた、それこそが大きな成果だったのではないでしょうか

 

 

そして本日はついにチームGが初日公演を迎えます!!

 

今やみなさんドキドキだと思いますが、チームNⅢとチームGが競いあいお互いのチームがいい意味でのライバル関係を持つという事、それも同じグループ内で必要な事ですし、でもどちらのチームも一緒に応援したくなる、そこからたくさんのスターが生まれる。それこそが理想の形だと思います。

 

だからまずは今日の初日公演を楽しみつつ、私自身もまたこのブログでたくさん魅力を伝えていければなと思っています。

 

 

新チームNⅢ 誇りの丘公演初日✨ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ アンダーとしてではなく、自分だけの立ち位置があることが凄く嬉しかったです。。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ やっと一期生全員と横に並ぶことが出来ました。正規メンバーとしての自覚をしっかりもって、みなさんと一緒に、成長していけたらいいなと思ってます!!✨ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ これからも、新しくなったNGT、そして正規メンバーになった清司麗菜の応援をよろしくお願いします!!✨ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ そして今日はレアキャラのゆきりんさんも来てくださって、記念すべき初日に新チームNⅢ全員揃うことが出来ました☺️✨ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ そして!!ドラフト生から安藤千伽奈ちゃんが初フル出演✨✨他にも、チームGからサポートメンバーとして出演してくれたメンバーも居て、色んな方に助けられて今日の公演を成功させることができたなと思います!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ありがとうございました!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #誇りの丘公演#新チームNⅢ

清司麗菜さん(@seiji_0007)がシェアした投稿 -