オオルリ弦楽アンサンブル、譜読み合奏が終了しました。譜読み合奏は和賀先生との練習に向けた下準備のような時間で、一緒に譜読みをしながら音を出していく時間です。

いつもよりゆっくりなテンポで音を出したり、難しいリズムの練習方法を解説したり、また曲中のハーモニーの合わせ方を考えたりしていきました。

全曲、音出しをし曲の雰囲気を掴んだところで練習はおしまい。
トップの先生方からも次回の練習に向けたアドバイスをいただき、来週は和賀先生の練習がはじまります。

トップの先生方のお話の中で印象に残ったのは「間違えてもいいから思いっきり音を出すこと」

遠慮せず、思いっきり音を出す。これはよりアンサンブルを楽しむためにも、そして楽器の上達にもつながるとても大切なことなのです。

次回の合奏、思いっきりいきましょう!
きっと楽しいアンサンブルの時間になるはずです。