おっぱいあげて、おむつの交換して、汗かいていないかチェックして、抱っこちゃんしながらお部屋をグルグルと歩き回って、ネムリラに乗せて音楽つけて、、、目

あれれ~ずっと泣いている娘ちゃん。。大好きな縦抱き抱っこしても反り返ってギャーンあせるあせる


背中をまぁ~るく抱っこしながらバランスボールに座ってボヨヨ~ンと何回か弾んでみるとピタッと泣き止みました目わぁお!!


コテッとおねんねまでしましたビックリマークバランスボール恐るべし…

バランスボールのあの弾む感じが娘には良いみたいです目



3時間グズグズタイムだったので、娘も泣き疲れちゃったかな?

グズグズタイムに入るとこちらも体力と気力が必要になりますよね!



泣かせるのも赤ちゃんはお仕事だからとも言いますが、それがなかなか出来なくて…

現に私の出産した病院では、泣いたら出来るだけ抱っこしてあげてと言われました。

赤ちゃんは抱っこしてもらうことで愛情を感じるんですって。

神経質にならない程度に泣いたら抱っこはしてあげたいと思います。




泣き止むコツがいくつかあるといいですよね!

みなさんのコツ教えてくださーい目アップ