Ameba公式トップブロガー
華麗なるスターバックスマダムです。
スタバマダム
スターバックス研究家
パパラッチマダム
スタバ新作・限定グッズ・カスタム情報を365日チェック
近沢レース店のレース小物や、DEAN & DELUCA
の限定トートもこよなく愛するマダムです
楽天セール・福袋・発売日情報なども毎日更新中!
【隠れ名品】スタバの3,850円ハンカチが優秀すぎ!ロースタリー東京&オンラインで買えます
フェイラーや近沢レースも大好きですが、
最近はまっているのが スタバの高級ハンカチ。
前に発売されたものなんですが、
この前「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」で見つけて、
思わず追加購入してしまいました。
そんなに枚数は持っていないけれど、
渋谷で行列に並んだときに本気で助けられたアイテム。
汗をサッと吸ってくれて、しかも乾きやすいんです。
スタバのハンカチは、
徳島県上板町の阿波藍染ブランド「Watanabe’s」 が手掛けるもの。
藍の栽培から染色、製作までを一貫して行う本格派で、
天然素材と資源循環型の生産にこだわっています。
ガーゼのように柔らかく、肌あたりがとにかく優しい。
見た目はシンプルだけど、
角に「R★」の刺繍が入っていて、
さりげなくスタバのロゴが楽しめます。
実際に使ってわかった「高いだけある」理由
値段は税込3,850円。
ハンカチとしては正直お高めですが、
実際に使ってみると納得ポイントが多いんです。
吸水性が高い:汗も水もすぐ吸い取る
速乾性◎:すぐ乾くから持ち歩きに安心
色が落ち着いていて上品:カフェやビジネスシーンにも使える
天然藍染ならではの経年変化:洗濯を重ねるほど鮮やかに
特に夏場の行列や外出時には、
この柔らかさと吸水力がありがたくて…!
渋谷の混雑の中でもサッと取り出して汗を拭けたおかげで、
メイク崩れも防げました。
色展開と購入方法
現在買えるカラーは、藍染の中でもさらに4種類の色味が展開されています。
甕覗(かめのぞき)
藍(あい)
褐(かち)
薄藍(うすあい)
サイズは約30〜32cm角。
素材は 綿75%+紙25%(徳島県上勝町の間伐材由来)。
紙といっても柔らかく織られていて、強度と吸水性を両立しています。
購入できるのは
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京
スタバ公式オンラインストア(数量限定)
天然藍染のため、
洗濯初期には茶黄色の色素(アク)が出ることがありますが、
使い込むほど色が深まり、
自分だけの色合いになっていくのも魅力です。
知る人ぞ知るスタバの名品
正直、スタバにこんな本格的なハンカチがあるなんて、
私も最近まで知りませんでした。
高級感、実用性、そして藍染の美しさ。
フェイラーや近沢レースのような華やかさはないけれど、
落ち着いた大人のスタバファンにこそおすすめしたいアイテムです。
次にロースタリー東京へ行くときは、
別カラーも狙ってみようと思います。
【ふるさと納税】\TVで話題!/伯方の塩 純生入り大福 8個
すたばマダムのおすすめ記事
クーポンご利用で50%OFF
