14日、磯部地区6地区から
小学生と一緒に防災訓練でした
体育館で防災のお話
子供は動きます
消防の方の講演になれば静かに
その後は煙体験と放水訓練へ
教室が見えます
窓からはこんな風景
煙の部屋を通る訓練、この煙は無害ですが
実際は匂いもあり危険なことも
背を低くして、壁に手を添えて歩いて回りました
左の部屋→が煙部屋
笑顔を見せてくれました
次は消火栓を使って放水訓練
入れ替わり立ち代わり、筒先の体験です
経験者は落ち着いています
楽しい体験会でした
寒さも本格化し、暖房や火を使う機会も増えます
😂火の用心😂
帰ってからは、道路補修もあったので
みんなで
体内にエネルギー給水
いつもセットです?
















