冬山 グローブ | 大和市境川サイクリングロード発 ohnyoのブログ♪

大和市境川サイクリングロード発 ohnyoのブログ♪

ダイエットを中心に自転車、ウォーキングなどについて

先日登頂した金峰山山頂があまりにも寒かった!

けれど人の少なさに感激し、冬山の良さを痛感。


しかしながら、グローブの不備(寒さ)に悩まされたので、その後リサーチ。


結果、オーバーグローブが良いのでは?と判断し、耐水、耐風性のあるものを購入しました。


とあるメーカーの年会員になっていますが、わざわざ年会費を払って、そこの会社の商品案内カタログが送られてくる、つまり自費で広告費支払い、広告を送ってもらう仕組みに嫌気がさし、それよりも近所で適切なアドバイスを親身にしてくださるショップへ訪問、購入することが増えました。


で、今日はオーバーグローブ購入検討。一般的に、店員は必ずしも商品知識があるとは限らず、特に一般アパレルショップの店員のサポートには辟易してきましたが、登山用品ショップの店員さんは基本的に信頼できる、と感じています。


理由は、購入した商品がキチンと自分の目的、役割を果たしてくれたから。

結果、そのようなショップへ重ねて訪問し購入することになります。


一般アパレルの店員はとりあえず売る。

サイズ感が違っても、いいですよねー、って。


この違いと感じています。


今日はこれ


オーバーグローブ。

格安用品店のグローブと価格とは大違いでしたw

それでも凍傷を防いだり、命に関わるので投資します。

厚手の靴下も先日購入。

ザックの補修部品は29日に届くと連絡あったので、年末の登山には間に合いませんが、良心的な価格で対応してくださるので我慢することにしました。

昨日は家族が集まれたのでクリスマス会。

楽しいひとときを過ごしました。

皆様も楽しい時を過ごされましたか?

年内の釣りは少し難しそうです。

ではでは