今月のお題「マル秘・『ことでんスリーナイン』の楽しみ方」 | 大沼優記の"ぬまぶくろぐ"

大沼優記の"ぬまぶくろぐ"

大沼優記のブログ。沼袋に関する情報を発信する地域密着型ブログ、ではありませんのであしからず。

ぬはっす!

気付いたら1枚のドラえもんの写真で引っ張った最後のブログから1ヶ月も経ってしまいました…!

毎月9日は、シアターキューブリックのメルマガ、"きゅ~め~る"の日。

毎月、決められたお題(テーマ)について、キューブリックメンバー全員が個人ブログでアツ~く語る、恒例お題ブログコーナー!!

今月のお題は「マル秘・『ことでんスリーナイン』の楽しみ方」!
いよいよ本番が迫る『ことでんスリーナイン』。
稽古も佳境に差し掛かり、メンバーもそれぞれの課題や想いを抱えています。
それぞれの立場や目線から、『ことでんスリーナイン』の楽しみ方を、ぐーんと個人的感覚で語ってもらいます!

ということですね!

『ことでんスリーナイン』の楽しみ方。

やっぱり、まちに愛着を持っていただくということかなぁ。

この物語には、実際に滝宮周辺で生まれ育った人たちが出てきます。

その人たちの目線から描かれることでん沿線のまち。

観劇後は、このまちが自分の故郷のような気持ちになるんじゃないかなぁと思うんです。

観る前と後で、讃岐の空気の匂いが変わって感じるような、そんなお芝居だと僕は思ってます☆

初日まで残り10日!!

突っ走りますー!!