甘酒メーカーを購入し、早速甘酒生活を始めてます!


夫も免疫力が低下してばかりなので、腸活、腸活!

いろんな甘酒メーカーがあるのですが、迷った結果、こちらのアイリスオーヤマさんのものにしました。


ほぼほぼ同じようなものが作れるのですが、面倒くさがりな私は、甘酒やヨーグルト、カスピ海ヨーグルト、飲むヨーグルトなど、いろんな種類の自動ボタンがあるところが決めてとなりました😂

牛乳パックごと投入できたりするところもいい!


ということで、まずは甘酒を作ってみました。

乾燥米麹はこちらを買いました↓



無添加なとこがいい!


お店でマルコメさんのやつとかが売ってたら、そちらでもいいと思います!


ごはん(300g)と熱湯(250ml)を混ぜて、そこへ水(150ml)を投入し、ほぐした乾燥米麹(200g)を入れてボタンを押すだけです。

因みに↑の乾燥米麹は最初からほぐれていたので、ほぐす必要もなく、簡単でした!


計量するのが面倒だったのですが、付属の透明なケースに薄くメモリが書いてあり、最初に熱湯を250のところまで入れて、ごはんを+300の550くらいのところまで入れて…というふうに、メモリを目安に全く計量のあれこれを使わずにやったのですが、全然問題ありませんでした!


簡単!!

 



 







こちらが出来上がり。



放ったらかしでいいんですが、9時間くらいかかるので寝る前にセットがおすすめです。


出来上がりはこんな感じで、ほんわかあったかい感じです。



ヨーグルトと合わせて、甘酒ヨーグルトとして食べるのがお気に入りです!



砂糖入れてないのに甘ーくなっててホントに甘酒!!



でもアルコールは0なので勿論子供も食べられます✨





この粒々な感じが私は大好きなんですが、長男は苦手…ということで、そんなときはバーミックスとか、離乳食作るときのガーっとやるやつとかハンドミキサーをかけると、一瞬でクリーミーになりますので、粒々が苦手な方は是非お試しを!










ブログの応援(ブログ下方↓)皆様いつもありがとうございます😭

心ばかりですが、応援への返信させていただいてます🙇‍♀️
 

フォローしてね




🎁今日のお気に入り🎁
 
無添加野菜がおうちに届くのありがたいです✨🍅



肌がボロボロのときにも使えた神美容液ファンデ✨



私のコミックエッセイです✏️📗

 
テレビYouTubeも見てね!