上野の国立科学博物館、常設展の恐竜の化石の他にも、いろいろな展示があり、全て堪能するには1日じゃ足りないくらいでした。


360度シアターのようなものもあり、今は恐竜のお話がやっていました!

混み具合いにもよりますが、私たちが行ったとき(12時前くらい)は5、6分の待ち時間で入れました。

前の上映時間を待っていたり、混雑して待っていたりと、待ち時間はまちまちですが、13時くらいには25分待ちと出ていました。


列の最後の方でも最初の方でも、360度見渡せるため、どこでも見やすい作りになっていたので、最後の方でも問題はなかったです!



そして、展示も様々なものが。




これはクジラの骨。

反対側はクジラの模型になってます。




剥製もたくさん!

動物は勿論、虫などもかなりたくさんありました。

ベビーカーで行ったのですが、館内にエレベーターもあるので、移動しやすかったです。(奥の方ですが)

ベビーカー置き場もあります。



お昼は屋上庭園でお弁当!




この屋上庭園、テーブル席がかなりあって、とても良かったです!!

ファミリーもたくさんいて、カップルや1人で休憩されている方々など、みんな自由に楽しんでいました。


一緒に遊びたそうにしていた長男を、小学生のお兄さんたちが入れてくれて、一緒に遊んでました😊





めちゃくちゃいい子たちで、長男も帰りたくなさそうでした…


遊んでくれてありがとう!!





 
 








ブログの応援(ブログ下方↓)皆様いつもありがとうございます😭

心ばかりですが、応援への返信させていただいてます🙇‍♀️
 

フォローしてね




🎁今日のお気に入り🎁
 
無添加野菜がおうちに届くのありがたいです✨🍅



肌がボロボロのときにも使えた神美容液ファンデ✨



私のコミックエッセイです✏️📗

 
テレビYouTubeも見てね!