先日の長男とのドラえもん映画、いつも自分で映画を見るときは新宿や渋谷などが多いのですが、ドラえもんだし…と思い、六本木にしました!


そして映画の後に…





テレ朝の一階に😂






いました、ドラえもん。


映画のパネルもありました。




テレ朝に自分の子供と来ることがあるとは…感無量です😢


テレ朝ショップ?的なところでドラえもんのグッズを見ようとしたのですが、長男がキングオージャーの7000円くらいする剣を見つけてしまい、なんとかドラえもんのガチャガチャだけで済ます交渉をするのが大変でした😅


では、↓こここらは六本木tohoへ子連れで行かれる方へのプチ情報をにっこり



六本木toho、段差も結構あるのでどの席も観やすくてとても良かったです!




チャイルドシートも数がたくさんあり、劇場もトイレもキレイです✨


ロビーの椅子は、入り口付近の5、6人座れるベンチのみだったので、早く着き過ぎてしまう場合は注意です。



しかし、ドラえもんの映画は子連れが多いからか、普通の映画よりも早めに入場できてました💡



スクリーン6で観たのですが、後ろの方の席でも十分大きく見えたので、音も大きいですし、子連れは後ろの方の席の方がいいかなと感じました。



また子連れ映画、早く行きたいです😊








ブログの応援(ブログ下方↓)皆様いつもありがとうございます😭

心ばかりですが、応援への返信させていただいてます🙇‍♀️
 

フォローしてね




🎁今日のお気に入り🎁
 
無添加野菜がおうちに届くのありがたいです✨🍅



肌がボロボロのときにも使えた神美容液ファンデ✨



私のコミックエッセイです✏️📗

 
テレビYouTubeも見てね!