ジミー大西さんの画業30年記念作品展「POP OUT」へ行ってまいりました。

撮影OKなところもたくさん!




夫がルミネのスペシャルコントで、いつもジミーさんとご一緒させていただいているのですが、毎回みんなに差し入れを持ってきてくださるんです。

なんてお優しい…!

入口のところでたまたまジミーさんにもお会いすることができました。


とにかく素晴らしい作品の数々…!


実物の絵を見ると、えっ!こうやって描いてたんだ!という新たな発見もたくさんありました。

すごい!!


私は色覚の識別が人より細かいところがあり、人より色がとにかくたくさん見えてしまう傾向にあるため(色盲の反対のような…)、カラフルなアートは目がチカチカしてしまい疲れてしまうことがあるのですが、ジミーさんの絵は全然疲れないんです。

色の統一感というかバランスなのでしょうか?

くすみカラーもキレイだし、いつまでも観ていられる…!


動物の絵や、スペインへ行かれていた際の街の絵などもあったのですが、街の絵よりも動物の絵の方がカラフルだったり、ジミーさんに観えている世界を覗けた気がして、とても不思議な感覚に包まれました。

主線の色使いも凄くて、真似して描いてみたくなりした!

が、多分私が描くと全然違うものになってしまうんだろうなぁと感じました。


あんな線が描けたらいろいろ描いてみたいものがたくさんあるなぁ〜看板持ち


とにかく心が浄化されるような、燃やされるような、エネルギーに溢れる世界でした飛び出すハート




 
 
 
 
 
 

ブログの応援(ブログ下方↓)皆様いつもありがとうございます😭

心ばかりですが、応援への返信させていただいてます🙇‍♀️
 

フォローしてね
 

 

 
 
 
テレビYouTubeも見てね!