幸せデザインコーチ大野敏昭です!
2011年9月の体験コーチングを募集しています。 
9月16日に銀座サクセスキャンパス開講します。 
改めまして「幸せデザインコーチ大野敏昭」こと、TOSHIです。
この一週間、重陽の節句(9月9日)、半年、10年の振り返り(311,911)、そして十五夜と、いろいろな事がありましたね。皆様はどのような一週間だったでしょうか。
ブログを書くのも一週間ぶりです。ちょっと日が空いてしまいましたね。
今日は、気分を変えて、軽い内容です。
昨日、部屋の中の掃除をしました。
といっても、一部分だけでしたが、かなり汗をかきました。掃除をするタイミングっていつがいいと思いますか?実は、その人なりの相応しい日程があるという事をご存知でしょうか?
私の場合は明日が掃除日なのですが、それに先立ち、一部分を先行して行ったのです。昨日は、何事においても停滞感が漂い、気力も十分ではなかったので、そんな状況を自ら変えよう!と、思い切って掃除という手段をとりました。
そんな事もあってか、夜はとても早く就寝する事になりました。体力的に疲れてしまったのかもしれません。
私の行動パターンは、溝口式バイオリズムを活用してスケジュールを組んでいます。これが、私にとって行動の秘訣の一つです。何といっても、行動効率が良いのです。
さらに、コーチングでは溝口式バイオリズムを活用して行う事で、クライアントさまに多くの変化が確実に起こっています。
多くのコーチは、例えば行動を促す事はできても、行動するタイミングを適切にとらえる事はできません。私の場合は、溝口式バイオリズムを活用する事で、日だけでなく、時間帯まで細かく分析した上で、行動パターンを作り出していく事が可能です。
ある方は、折衝の時間帯をずらす事で、制約率が向上したという例もあります。もちろん、コーチングの影響もありますが、自らが強い時間帯を知る事で、確実に成果を上げる事ができているという事です。
もし、溝口式バイオリズムやコーチングに興味関心のある方は、是非とも週末の16日に開催される、銀座サクセスキャンパスに足をお運びくださいね。
さらにもう一つお知らせです。
コーチング枠に空きが出ました。先着順でお受けします。
今なら、9月中にスタートができます。募集は、限定3名です。貴方だけの戦略策定と、習慣化による確実な行動サポートをし、年内に自分を成長させてみませんか。
過去のコーチングテーマとしては
・転職や独立のサポート
・資格取得のための学習習慣の確立
・仕事での成績アップ施策
・個人事業主の方の売り上げ向上施策
・ダイエット
など、多岐に渡っています。
また、このコーチング枠を利用して心理カウンセリングを受け、軽いウツ状態からの脱却に成功した方もいます。
さらにコーチングを活用して、なりたい自分になるための道を探る方、人生目標設計というテーマで行っている方もいます。
コーチを雇うというのは、貴方の時間を最大限に活用し、なりたい自分になるための切符を手に入れる、という事です。ただし、切符を手に入れたからあとは安心、という考え方では何も変化する事はありません。確実な行動をサポートする事がコーチにできる事であり、コーチを受ける方は、例えるのであれば自転車をこぐ人になります。自らがペダルに足を乗せ、しっかりとこぐ事でなりたい自分になる事ができます。
多くの方は、これを一人で行っています。参考となる資料を読み、それに基づいて一人で努力している事が多いのですね。一部の方のみが、コーチを雇う事で、行動を加速させ、必要な時には相談し、悩み事を確実に解決しながら一歩づつ力強く前に進んでいるのです。
私のクライアントさまは、今月時点で女性が7割、男性が3割です。年齢は二十代から五十代と幅広く、特定の層に偏っているという事はありません。ビジネスにも精通し、コーチ、カウンセラーとしての経験もある私だからこそ、安心リラックスを前面に出して行うセッションは常に高い評価を頂いています。
今月の体験コーチングの枠も若干残っていますので、それを利用の上でコーチングを検討されるのもいいかもしれません。
最後に、記事の最後に「ペタしてね」ボタンをつけました。というのも、私のiPhoneで自分のブログ記事を見たとき、ペタボタンがすぐに見当たらなかったためにつけたものです。他の携帯でアクセスした場合の使い勝手などは、実機がないので検証できていません。携帯からの使い勝手などについて、ご意見、ご要望があればお知らせくださいね。
今日も記事を読んでいただきありがとうございます。皆様からのコメント、お待ちしています。
幸せデザインコーチ大野敏昭でした!
にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
登録分野は「コーチ」、「組織・人材」、「ビジネススクール・セミナー」の三分野です。

にほんブログ村
現在、経営ランキング109位です。応援ありがとうございます。

私がコーチングを学んだマイケル・ボルダック氏の最新セミナー情報

私がコーチングを学んだマイケル・ボルダック氏の最新DVD教材情報

幸せデザインコーチ大野敏昭




改めまして「幸せデザインコーチ大野敏昭」こと、TOSHIです。
この一週間、重陽の節句(9月9日)、半年、10年の振り返り(311,911)、そして十五夜と、いろいろな事がありましたね。皆様はどのような一週間だったでしょうか。
ブログを書くのも一週間ぶりです。ちょっと日が空いてしまいましたね。
今日は、気分を変えて、軽い内容です。
昨日、部屋の中の掃除をしました。
といっても、一部分だけでしたが、かなり汗をかきました。掃除をするタイミングっていつがいいと思いますか?実は、その人なりの相応しい日程があるという事をご存知でしょうか?
私の場合は明日が掃除日なのですが、それに先立ち、一部分を先行して行ったのです。昨日は、何事においても停滞感が漂い、気力も十分ではなかったので、そんな状況を自ら変えよう!と、思い切って掃除という手段をとりました。
そんな事もあってか、夜はとても早く就寝する事になりました。体力的に疲れてしまったのかもしれません。
私の行動パターンは、溝口式バイオリズムを活用してスケジュールを組んでいます。これが、私にとって行動の秘訣の一つです。何といっても、行動効率が良いのです。
さらに、コーチングでは溝口式バイオリズムを活用して行う事で、クライアントさまに多くの変化が確実に起こっています。
多くのコーチは、例えば行動を促す事はできても、行動するタイミングを適切にとらえる事はできません。私の場合は、溝口式バイオリズムを活用する事で、日だけでなく、時間帯まで細かく分析した上で、行動パターンを作り出していく事が可能です。
ある方は、折衝の時間帯をずらす事で、制約率が向上したという例もあります。もちろん、コーチングの影響もありますが、自らが強い時間帯を知る事で、確実に成果を上げる事ができているという事です。
もし、溝口式バイオリズムやコーチングに興味関心のある方は、是非とも週末の16日に開催される、銀座サクセスキャンパスに足をお運びくださいね。

コーチング枠に空きが出ました。先着順でお受けします。
今なら、9月中にスタートができます。募集は、限定3名です。貴方だけの戦略策定と、習慣化による確実な行動サポートをし、年内に自分を成長させてみませんか。
過去のコーチングテーマとしては
・転職や独立のサポート
・資格取得のための学習習慣の確立
・仕事での成績アップ施策
・個人事業主の方の売り上げ向上施策
・ダイエット
など、多岐に渡っています。
また、このコーチング枠を利用して心理カウンセリングを受け、軽いウツ状態からの脱却に成功した方もいます。
さらにコーチングを活用して、なりたい自分になるための道を探る方、人生目標設計というテーマで行っている方もいます。
コーチを雇うというのは、貴方の時間を最大限に活用し、なりたい自分になるための切符を手に入れる、という事です。ただし、切符を手に入れたからあとは安心、という考え方では何も変化する事はありません。確実な行動をサポートする事がコーチにできる事であり、コーチを受ける方は、例えるのであれば自転車をこぐ人になります。自らがペダルに足を乗せ、しっかりとこぐ事でなりたい自分になる事ができます。
多くの方は、これを一人で行っています。参考となる資料を読み、それに基づいて一人で努力している事が多いのですね。一部の方のみが、コーチを雇う事で、行動を加速させ、必要な時には相談し、悩み事を確実に解決しながら一歩づつ力強く前に進んでいるのです。
私のクライアントさまは、今月時点で女性が7割、男性が3割です。年齢は二十代から五十代と幅広く、特定の層に偏っているという事はありません。ビジネスにも精通し、コーチ、カウンセラーとしての経験もある私だからこそ、安心リラックスを前面に出して行うセッションは常に高い評価を頂いています。
今月の体験コーチングの枠も若干残っていますので、それを利用の上でコーチングを検討されるのもいいかもしれません。
最後に、記事の最後に「ペタしてね」ボタンをつけました。というのも、私のiPhoneで自分のブログ記事を見たとき、ペタボタンがすぐに見当たらなかったためにつけたものです。他の携帯でアクセスした場合の使い勝手などは、実機がないので検証できていません。携帯からの使い勝手などについて、ご意見、ご要望があればお知らせくださいね。
今日も記事を読んでいただきありがとうございます。皆様からのコメント、お待ちしています。
幸せデザインコーチ大野敏昭でした!
にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
登録分野は「コーチ」、「組織・人材」、「ビジネススクール・セミナー」の三分野です。



現在、経営ランキング109位です。応援ありがとうございます。

私がコーチングを学んだマイケル・ボルダック氏の最新セミナー情報
私がコーチングを学んだマイケル・ボルダック氏の最新DVD教材情報
幸せデザインコーチ大野敏昭