幸せデザインコーチ大野敏昭です!

 2011年9月の体験コーチングを募集しています。 


 9月16日に銀座サクセスキャンパス開講します。 

改めまして「幸せデザインコーチ大野敏昭」こと、TOSHIです。


私達は、誰もが成長したい、認められたいという思いを持っています。でも、思っているだけでは何も実現できませんね。

・こうなりたい、と強く思い(願い)、
・それに対する戦略をつくり、
・実際の行動に移し、
・それを毎日の習慣にする


これが実現4ステップです。もちろん、個々のステップにはいくつかの細分化された項目がありますが、ここでは記載していません。まずは、大きな流れを掴んで欲しいのです。

なんだ、こんな事なら誰にでも出来るよ!簡単だよ!

そう思った貴方に質問です。
貴方は、自分の目標や願望を確実に叶えてきましたか?

ビジネスの面でも、プライベートな面でも、その両面をしっかりと見つめ、考えてみてください。


あんなに自信のある強い言葉で「簡単だよ!」と言ったのを取り消す事になっていまいましたか?
もしそうだとしても、落ち込む必要はありません。なぜなら、多くの方が貴方と同じだからです。

私達コーチの多くは、ある方法論を身に付けています。
例えば、以下は全て仮称になりますが、成功の16ステップ、であったり、目標達成のための7ステップ、9つの成功習慣やプランニングの極意などです。どれもが、極めてシンプルな要素で、かつ誰にでも理解できる構成となっているという特徴があります。

書店に行くと、成功や目標達成などをテーマにした本がたくさんあります。どれも素晴らしい内容で、これを読めば私も成功できる、目標達成できる、と確信して購入し、読破して「新しい知識を身に付けられて幸せ!」と感じるのです。

ここで質問させてください。
本を読み終えて、第一歩を踏み出しましたか?
何らかの行動を取りましたか?


どんなに良い内容であっても、それを読んだだけで何かが叶うという事は、まずありません。そこには行動、実践が必要なのです。


小学校の時、例えば三角形の面積を求める公式を算数で習いましたよね。
底辺 掛ける 高さ 割る 2
これが公式です。でも、習っただけでは何にもなりません。
先生は授業中に公式を解説し、時間内に演習をさせて、時には宿題という課題を与えて何回も解くという実践の機会を与え、私達は繰り返し学び、実際に公式を活用する事で三角形の面積を出すやり方を覚えました。

私達は、小学校、中学校の義務教育、人によっては高校、専門学校、大学などで様々な事を学び、社会に出てからも多くの事を学んできました。それらは、決して一回きりの学びで身に付いたものではないと思います。何回も繰り返し学び、実践した事で身に付いたのではないでしょうか。


さて話を戻すと、まずは良書を読み、それだけで満足してはいけません。一回だけでなく、二回、三回と読み、その内容を自分の腑に落とし、実践してこそ初めて自分に変化が起きてきます。そして、それを継続して行う、つまりは習慣化です。

私は幸せデザインコーチとして、多くのクライアント様のサポートをしています。皆さん、何らかの目標達成をしたいと考え、コーチを雇おうと決意された方々ばかりですので、その前向きさは力強いものがあります。

その方々に共通しているのは、こうなりたいと強く思っている、または願っている事があるという事です。最初の1ステップですね。

中には、私にはできないかもしれないけど・・・でも、こうなりたいんです!
という方もいます。どっちなのさ!って突っ込みたくなる事もありますが、そういう時はカウンセラーとしての自分で接していきます。実は、そのような方は、何か足枷のようなものが自分を制限していると感じている場合が多いみたいです。一種のトラウマですね。

トラウマの解決についても、実は行っています。トラウマを解決する事で、次の行動が取りやすくなります。

実は、これってビジネスでも同じなんです。例えば、世間一般では、2月と8月は営業成績が伸び悩む時期だ、というジンクスのようなものがあると聞いています。確かに、2月は他の月に比較して営業日数が少ないですし、8月は夏休みの関係もあって、これも営業日数は少ないようです。でも、この時期に大いに営業数字を伸ばしている会社も多いですよね。それは、業界に関係なくです。個人もそうですが、組織としてトラウマに縛られ、影響を受けすぎていませんか?

最初の1ステップが踏み出せたのならば、次の2、3ステップを確実に行います。多くの方は、ここで満足してしまうのですが、私は違います。なぜなら、この次が大切な4ステップ習慣だからなのです。

習慣は、改めて記事にしたいと思います。


ここまで読んで頂いた皆様に、特別なお知らせをさせて頂きます。
今月9月16日(金)に、私が主催する「銀座サクセスキャンパス」を開講するのですが、この日とは別に、一週間前である9月9日(金)に、限られた方々のみを対象にしたシークレットセミナーを開催します。

ごく少人数の方に対して、それも今回は限られた層の方々を対象にする事で、内容をより絞り込んで行うものです。

日程:9月9日(金)

時間:10:00-12:00 1組 、 14:00-17:00 1組 、 19:00-22:00 1組

内容:組織変革、人財育成として
・学習する組織の考え方と作り方
・組織や会社のリーダーとして、どのように人を育てていくか
・リーダーとして更に成長するために、何をしていったらいいのか


対象は、組織・法人を想定し、経営者や組織リーダーの方々に対して行います。


日中午後の時間帯のみ、3時間という設定をしています。個別相談の時間を十二分にとった、特別プランです。

私が、コンサルタントとして、また事業会社の役員として経験してきた多くの実例と、現在のカウンセラー、コーチとしての実績をもってサポートする、エグゼクティブ向けのシークレットセミナーという形式を取る、初めての試みです。先着順にお受けいたしますので、ご興味ある方は、お早めにご連絡ください。

なお、本日現在で、10時からと14時からの2枠が空いています。もともとは企業組織を対象に考えていましたが、個人相談としてお受けする事もできますので、興味関心のある方は、お早めにお問い合わせください。メリットは、お申込み者の方だけのために100%フォーカスして行うという事、つまり私だけの個別セミナーという色合いを強く出して行える事にあります。場合によっては、この数時間でトラウマ解決や、行動のための戦略策定のアドバイスなどもできるかもしれません。

お問い合わせ、お申込みはこちらのページからお願い致します。


最後に、記事の最後に「ペタしてね」ボタンをつけました。というのも、私のiPhoneで自分のブログ記事を見たとき、ペタボタンがすぐに見当たらなかったためにつけたものです。他の携帯でアクセスした場合の使い勝手などは、実機がないので検証できていません。携帯からの使い勝手などについて、ご意見、ご要望があればお知らせくださいね。


今日も記事を読んでいただきありがとうございます。皆様からのコメント、お待ちしています。


幸せデザインコーチ大野敏昭でした!


にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
登録分野は「コーチ」、「組織・人材」、「ビジネススクール・セミナー」の三分野です。
  にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村にほんブログ村 経営ブログへ

現在、経営ランキング102位です。応援ありがとうございます。

ペタしてね

幸せデザインコーチ大野敏昭