幸せデザインコーチ大野敏昭です!

 2011年6月の体験コーチングを募集しています。 


改めまして「幸せデザインコーチ大野敏昭」こと、TOSHIです。

今日の記事は、プライベート記事です。

5日は大おばの一周忌法要があった。
参列した中で、私は若い方から数えた方が早かったが、いつもの事なので慣れてしまっている。

本堂での法要、私は副住職を目の前にするような席だったので、導師入場から退場まで、一連の儀式を間近に接する事ができた。普段は目にする事ができない真横からの角度で作法を見させてもらった、これって、かなり貴重な体験かもしれない。

親類にお寺さんがいる事もあり、同じ宗派という事で、ニ寺の住職、副住職の四名での読経となった。
個人的には、複数の僧侶による読経のハーモニーは嫌ではない、むしろ好きな方である。声明がもつ独特の響きは、何か気持ちにダイレクトに訴えてくるようなものがあると感じている。

以前に、図書館にあった声明のCDを借りた事があったが、生の音には、何かを魅了するような大きなパワーを感じる。

日本古来から続く伝統の儀式に、何ら異を唱える必要性はない。心、気持ちを安らかに保ち、無条件に受け入れる、心地よい時間となった。



今日、このタイミングで大おばの一周忌法要があったというのは、何か意味があったのだと思う。

この日、久しぶりとなったが、父と祖母が眠るお墓に手を合わせる事ができた。いろいろな意味において、多くの事を精算し、今日から新しいスタートとする、そのような気持ちのリセットができたように思っている。

今日も記事を読んでいただきありがとうございます。皆様からのコメント、お待ちしています。


幸せデザインコーチ大野敏昭でした!


にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
登録分野は「コーチ」、「組織・人材」、「ビジネススクール・セミナー」の三分野です。
  にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村にほんブログ村 経営ブログへ

現在、経営ランキング198位です。応援よろしくお願いします。


幸せデザインコーチ大野敏昭