幸せデザインコーチ大野敏昭です!

 2011年1月の体験コーチングを募集しています。 
 ご興味ある方は、 こちらの記事 を参照ください。 
 2011年1月27日、銀座サクセスキャンパスを開講します! 
 ご興味ある方は、 こちら を参照ください。 

改めまして「幸せデザインコーチ大野敏昭」こと、TOSHIです。

先週末の日曜日は、フォレスト出版さんとスピードチェンジジャパンさんの共催のイベントである、
「Get The Target 123」 by Michael Bolduc - The Secret to Achiving Your Gols!
にスタッフとして参加してきました。昨年の1月もスタッフ参加をしていましたので、二年連続での参加になります。

昨年は、舞台下手のホワイトボードの和訳板書を担当していました。今年も予定では同じ担当のはずでしたが、会場設備の関係上、急遽プロジェクタ切り替えと照明コントロールを担当する事になり、舞台真横でモニターとマイケル本人を追いながらのお手伝いをしてきました。

プロジェクタは、資料とカメラ映像を適切なタイミングで切り替えるのですが、いつもは音声担当のMickeyが行っているのです。今回は操作場所が離れているために別担当になりました。操作方法はスイッチの切り替えなので問題ないのですが、問題はそのタイミング。カメラでは、マイケル本人を追ったり、ホワイトボードに書かれた内容を写したり、また会場内で行われるマイケルとのやり取りなど、多くの情報を都度Maxがカメラに収めてくれます。それを流れを読み取って、次の進行を予測しながら切り替えるのが、実際に行ってみると至難の業なんです。

頭で理解し、実際にやってみる事で、その難易度の高さを実感しました。物事って全て同じですよね。いくら本を読み、セミナーで学んだとしても、それを実際に活用し、行動に移さないと、どれだけ大変な事かは実感できません。でも、行動したから得られるものって大きいんです。

行動は、するかしないか、この二者択一です。1か0かの世界です。中途半端はないと思います。行動の大切さを貴方は理解していますか?


さて、20日から4日間、マイケルによるコーチ認定講座の前半プログラムがスタートしています。私は二日目と四日目にサポートクルーとして参加してきます!このような講座のスタッフとして参加するにあたり、いつも考え、気に掛けている事があります。それは、

・誰のために参加するのか、
・私は何を与える事ができるのか、

という事です。

16日も、関西から参加された方や人生の先輩など、多くの方から質問を受け、私の持っている知識や経験、情報などをお伝えし、問題の解決をしてきました。

21日と23日も、同じようなスタンスで臨みます。

私は、これを「貢献」の一つであると思っています。



銀座サクセスキャンパスの開講日は、一週間後の1月27日に決定しました。
人数限定ですので、興味ある方は、お早めにお知らせください。

幸せデザインコーチ大野敏昭でした!


にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
登録分野は「コーチ」、「組織・人材」、「ビジネススクール・セミナー」の三分野です。
  にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村にほんブログ村 経営ブログへ

現在、経営ランキング288位です。応援よろしくお願いします。



最後に、冒頭の体験コーチングに関して、少しだけ補足させてください。

体験なのに有料というのには訳があります。

確実に自分を変えたい
何か変化を起こしたい

と、真剣に思い、願っている方々のために、
溝口式バイオリズム分析を行った上でコーチングを実施しています。
体験コーチングでは、その分析費用の一部をご負担いただいております。

希望者には無料での体験コーチングも行っていますが、分析は付きません。

有料、無料どちらの体験コーチングも、貴方の得たいものに意識を集中して真剣対応しています。

有料版でのみ得られるものとして、
・あの溝口式バイオリズム分析の一部が得られる
・行動タイミングを明確に知る事ができる
この2点は、とても大きなメリットになります。

強要はしていませんし、特にお誘いもしていませんが、希望者には溝口式バイオリズム分析のご提供もさせて頂いております。その場合は、正規価格から体験コーチング料金分の割引を適用しております。溝口式バイオリズム分析にご興味ある方は、まずは体験コーチングからお受けになる事も一つの選択肢だと思います。

幸せデザインコーチ大野敏昭