幸せデザインコーチTOSHIです!

            
2010年12月の体験コーチングを募集しています。

体験なのに有料という事には訳があります。
確実に自分を変えたい、何か変化を起こしたいと
真剣に思い、願っている方々のために、キチンとした
分析を行った上でコーチングを実施するために、
分析費用の一部をご負担いただいております。

希望者には、無料での体験コーチングも行っていますが、
その場合は分析は付きません。

ご興味ある方は、 こちらの記事 を参照ください。
            


改めまして「幸せデザインコーチTOSHI」こと、大野敏昭です。


23日の朝、不思議な事がありました。実は一年くらい前に作った、某ホテルのプライベートカードを紛失していたのです。クレジット機能は付けていなかったので、

いつか必要になったら出てくるさ!

と思って、しばらくは探すことも忘れていました。
それが何と、部屋のクローゼット前にある書類などを入れていたダンボールの上にあるのを発見したのです。正確に言うと、ダンボールの上に置いてあった雑誌の上に、さも広告の一部であるかのように鎮座していました。

ここ数日は何気なく見ていて、そこに古い雑誌がある事は知っていましたし、以前に何回も机の周りなどを片付けて探した事があったのですが、それでも見つからなかったんです。それが偶然にも見つかるなんて、私自身が驚いています。

ここ数週間は、引き寄せの法則などに関連した本を読んでいました。実は昨日も、ある本の中で、
・強く願うものは叶う。
・願ったものは一度忘れると良い。
という部分を読んだばかりだったのです。忘れる、という部分は最初は納得がいかなかったのですが、とても判りやすい解説があったので、「そうなんだ・・・やっと判ったよ!」という気持ちになっていたのです。

このホテルのカード、一時期は紛失していましたので、強く願い、必ず出てくる!と信じていたのです。そして、ここ何ヶ月かは完全に頭の中から、このカードの事は消えていました。

それが、このような学びのある関連書籍を読んで納得した翌日に見つかるなんて、何と不思議な事なんでしょう。

私は理工系思考の持ち主であると自認しており、科学的に証明できる事を信じるというタイプです。しかしその一方で親戚にお寺の住職さんがいる影響もあってか、運に代表されるような、目に見えない事象にも興味関心を持っています。

脳の使い方として潜在意識を活用するという事が、多くの先人が試みて一定の評価を得るに至っています。
また、強く願う、という事に関しても、多くの先人が実体験の中で成果を認める結果を出しています。
今回、私が自分で体験した事で、ここ数日の変化を強く感じるようになりました。

今年も師走が近くなってきました。来年の事を考える事も必要ですが、まだ何日残っているかを数え、なりたい自分になるための行動を継続する事が大切だと深く思います。

私が行っているコーチングでは、「幸せデザイン」という名のように、なりたい自分になるための科学的な法則を基にして、 貴方だけの行動計画作りまでをサポート しています。どのタイミングで何を考え、どのような行動をすればいいかをお伝えし、行動のサポートをしています。


一人でも強い思いを持っていれば、その組織や集団は確実に変化します。

これが、私のコーチングが組織人で言うところのリーダーや指導者の方々に評価いただいているポイントです。

アシスタント職やスタッフ職の方々に評価頂いている点は、自分を変えるための行動のあり方を学ぶことで、確実になりたい自分の姿に近づいていく事ができる、という点です。


12月の体験コーチングは、少し力を入れて臨みたいと思っています。年末という事もあり、今年の総決算と来年に向けての目標をたてる、という二つの大きなテーマがあるのですものね。興味のある方は、是非とも体験コーチングを受けてみてくださいね。遠方の方は、Skypeの音声で対応しています。

幸せデザインコーチTOSHIでした!


にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
登録分野は「コーチ」、「組織・人材」、「ビジネススクール・セミナー」の三分野です。
  にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村にほんブログ村 経営ブログへ

現在、経営ランキング245位です。応援お願いします。