幸せデザインコーチTOSHIです!
1日の午前中、約90分の時間で、コーチ仲間のMikiさんとSkypeを使って雑談しました。
雑談といっても、そこはコーチ同士です。最初はお互いの近況から始まって、ちょっとした悩みなどをお互いに聞き合い、アドバイスし合っていました。そのうち、自然と流れがコーチングモードに入り、気がつかない自分を気付かせてくれる雑談となりました。
自分では気がつかない思考くせ、これを自分で発見するのは大変です。
でも、信頼できる方と話をする事で、自分には気がつかない面を指摘頂き、本当に感謝です。
コーチやコンサルのように、自分が持つスキルを活用して仕事をされている方に強くお薦めしたいのですが、セルフコーチング、セルフコンサルも可能ではありますが、より効果的に、的確に自己を見直すために、定期的に仲間と雑談でもいいので、じっくりと話し合う時間を取ることをお薦めします。
私とMikiさんは、実はバックグランドが異なり、現在の専門性、ターゲットもおそらく異なっています。それでも、相手の立場を理解し、話を聞いていると、的確な指摘ができるのです。
Mikiさんとは、将来的に月に何日かを二人三脚で活動してみたい、なんて思いました。そのために、緩いコラボレーションができないか、時期を分析しながら考えています。
時期の分析には、私が学んだ溝口式バイオリズムを活用します。師である溝口耕児先生は、企業顧問として、このバイオリズム分析を活かした経営指導をされています。私も、年内に本格的に企業指導を開始する予定です。興味ある方がいましたら、今のうちにコンタクトくださいね。
対象とする企業は、従業員100人以下の企業と、個人で事業をされている方をメインターゲットに考えています。年内は、サービスの枠組みを作る関係もあり、数社(数名)に限定したいと考えています。まずは、コンタクトください。対面またはSkypeで個別説明の場を設定させて頂きます。
今日は土曜日、朝から目覚めの良い一日の始まりです。
今日も最高の一日を!
幸せデザインコーチTOSHIでした!
にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
登録分野は「コーチ」、「組織・人材」、「ビジネススクール・セミナー」の三分野です。

にほんブログ村
現在、経営ランキング271位です。応援お願いします。
1日の午前中、約90分の時間で、コーチ仲間のMikiさんとSkypeを使って雑談しました。
雑談といっても、そこはコーチ同士です。最初はお互いの近況から始まって、ちょっとした悩みなどをお互いに聞き合い、アドバイスし合っていました。そのうち、自然と流れがコーチングモードに入り、気がつかない自分を気付かせてくれる雑談となりました。
自分では気がつかない思考くせ、これを自分で発見するのは大変です。
でも、信頼できる方と話をする事で、自分には気がつかない面を指摘頂き、本当に感謝です。
コーチやコンサルのように、自分が持つスキルを活用して仕事をされている方に強くお薦めしたいのですが、セルフコーチング、セルフコンサルも可能ではありますが、より効果的に、的確に自己を見直すために、定期的に仲間と雑談でもいいので、じっくりと話し合う時間を取ることをお薦めします。
私とMikiさんは、実はバックグランドが異なり、現在の専門性、ターゲットもおそらく異なっています。それでも、相手の立場を理解し、話を聞いていると、的確な指摘ができるのです。
Mikiさんとは、将来的に月に何日かを二人三脚で活動してみたい、なんて思いました。そのために、緩いコラボレーションができないか、時期を分析しながら考えています。
時期の分析には、私が学んだ溝口式バイオリズムを活用します。師である溝口耕児先生は、企業顧問として、このバイオリズム分析を活かした経営指導をされています。私も、年内に本格的に企業指導を開始する予定です。興味ある方がいましたら、今のうちにコンタクトくださいね。
対象とする企業は、従業員100人以下の企業と、個人で事業をされている方をメインターゲットに考えています。年内は、サービスの枠組みを作る関係もあり、数社(数名)に限定したいと考えています。まずは、コンタクトください。対面またはSkypeで個別説明の場を設定させて頂きます。
今日は土曜日、朝から目覚めの良い一日の始まりです。
今日も最高の一日を!
幸せデザインコーチTOSHIでした!
にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
登録分野は「コーチ」、「組織・人材」、「ビジネススクール・セミナー」の三分野です。



現在、経営ランキング271位です。応援お願いします。