幸せデザインコーチTOSHIです!
私は溝口耕児先生に師事して心理学を学びました。
そこでバイオリズムを知り、学び、今はバイオリズム分析を活用するコーチとして、多くの方に対して結果に出すコーチとして活動しています。
昨日の記事でご紹介した音声は、師の溝口耕児氏のセミナーの音源です。無料でダウンロードいただけますので、是非とも聞いてみてください。期間限定となっていますので、この記事を読んだらすぐにダウンロードされる事を強くお薦めします。
何人かの方々から、直接メッセージを頂きました。それはバイオリズムについてもっと知りたい、という内容のものと、自分のバイオリズムを知るにはどうしたらいいのか、という事でした。
バイオリズムに関しては、私のホームページに説明を掲出しています。
師である溝口先生のホームページには詳細説明もありますので、是非ともご覧ください。
自分のバイオリズムを知るには、溝口先生から直接学び、バイオリズム分析を一つのサービスとして提供している方にコンタクトする、という方法があります。もちろん、私もその一人です。
私は、今までに100人を超える方々にバイオリズム分析をしてきました。親子であったり、兄弟、夫婦や恋人という複数の方々を同時に分析し、その関係性を分析し、よりよい関係を築いたり、才能を知って自分が本来持っている可能性に火をつける、などをしてきました。
5月5日、この日は端午の節句ですね。私のホームページで、期間限定のプレゼントを用意しています。告知は5月5日の正午頃にお知らせしますので、楽しみにお待ち下さいね。
GWという、この時期ならではの過ごし方をされている方も多いと思います。非日常を楽しむ、という事ですね。時には思いっきり楽しむ、という自分へのご褒美を与え、そこから何かを得て、翌日への活力にする、という事も大切ですね。
非日常から気付いた事はありますか?
このGWの過ごし方が貴方の人生を左右するとしたら、そこから得られたものをきちんと書きとめておく事は大切だと思いませんか。
自分の個人用ノートなどにメモをする事も大切ですが、得られた気付きを他の方々に教える、という事を意識してみてください。積極的にoutputしてみてください。自分の考えをまとめる、という事でしっかりと記憶に残ります。はじめの一歩として、このブログのコメント欄を利用されてみるのも一つの手ですね。宜しければ、一言コメントを書いてみませんか。
幸せデザインコーチTOSHIでした!
にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
登録分野は「コーチ」、「組織・人材」、「ビジネススクール・セミナー」の三分野です。

にほんブログ村
現在、経営ランキング29位です。応援お願いします。
私は溝口耕児先生に師事して心理学を学びました。
そこでバイオリズムを知り、学び、今はバイオリズム分析を活用するコーチとして、多くの方に対して結果に出すコーチとして活動しています。
昨日の記事でご紹介した音声は、師の溝口耕児氏のセミナーの音源です。無料でダウンロードいただけますので、是非とも聞いてみてください。期間限定となっていますので、この記事を読んだらすぐにダウンロードされる事を強くお薦めします。
何人かの方々から、直接メッセージを頂きました。それはバイオリズムについてもっと知りたい、という内容のものと、自分のバイオリズムを知るにはどうしたらいいのか、という事でした。
バイオリズムに関しては、私のホームページに説明を掲出しています。
師である溝口先生のホームページには詳細説明もありますので、是非ともご覧ください。
自分のバイオリズムを知るには、溝口先生から直接学び、バイオリズム分析を一つのサービスとして提供している方にコンタクトする、という方法があります。もちろん、私もその一人です。
私は、今までに100人を超える方々にバイオリズム分析をしてきました。親子であったり、兄弟、夫婦や恋人という複数の方々を同時に分析し、その関係性を分析し、よりよい関係を築いたり、才能を知って自分が本来持っている可能性に火をつける、などをしてきました。
5月5日、この日は端午の節句ですね。私のホームページで、期間限定のプレゼントを用意しています。告知は5月5日の正午頃にお知らせしますので、楽しみにお待ち下さいね。
GWという、この時期ならではの過ごし方をされている方も多いと思います。非日常を楽しむ、という事ですね。時には思いっきり楽しむ、という自分へのご褒美を与え、そこから何かを得て、翌日への活力にする、という事も大切ですね。
非日常から気付いた事はありますか?
このGWの過ごし方が貴方の人生を左右するとしたら、そこから得られたものをきちんと書きとめておく事は大切だと思いませんか。
自分の個人用ノートなどにメモをする事も大切ですが、得られた気付きを他の方々に教える、という事を意識してみてください。積極的にoutputしてみてください。自分の考えをまとめる、という事でしっかりと記憶に残ります。はじめの一歩として、このブログのコメント欄を利用されてみるのも一つの手ですね。宜しければ、一言コメントを書いてみませんか。
幸せデザインコーチTOSHIでした!
にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
登録分野は「コーチ」、「組織・人材」、「ビジネススクール・セミナー」の三分野です。



現在、経営ランキング29位です。応援お願いします。