幸せデザインコーチTOSHIです!

昨日は銀座サクセスキャンパスの開講日でした。

定員6名のところ、2名の参加を頂き、内容の濃い会となりました。
参加された方からは、それぞれ

・自由に質問でき、満足度が高い時間でした
・より具体的な対策が知れ、さらに個人的な質問に多数教えて頂き、大変に満足


という意見を頂きました。

次回は、5月30日(日曜日)に開催する予定です。



さて、ここ数日をかけて

「質問する」 → 「フォーカスする」

「フォーカスする」 → 「感情が変わる」

「感情が変わる」 → 「行動する」



というお話を書かせていただいています。


今日が、このシリーズ(?)のまとめ、最後の段階をお話します。

行動するとどうなりますか?

そうです、行動すれば結果がついてくるのです。

私達は誰もが、ある結果を求めています。

その結果を得るには、ただ待っていても得られないのです。

では何をすればいいか、それは「行動」する事なのです。

行動には、感情が絡んでくることはお話しましたね。

感情は、物事に焦点を当てる、という事を書きました。

焦点を当てるには質問をする、という事は最初に書きました。



私達は、ある結果を得たいのです。

その結果は、人によって様々ですね。

でも、結果を得る方法は共通なのです。

私達が考える結果の、殆ど全ての事柄は、この法則を用いれば得られます。

時間がかかる事もあるかもしれませんし、思ったほどの時間がかからずに結果を出す、という事もあるかもしれません。

エジソンが電球を作った話は有名ですね。何回も何回も行動し、理想とする条件をクリアするような素材を探せたのも、この行動があったからこそなのです。これは有名な話ですので、ご存知の方も多いと思います。

それを支える事柄として、きっとエジソンは
「夜でも明かりが燈ればどんなに幸福になるだろうか」と考えていたに違いありません。
そして、「明るさをさらに明るく、そして短時間ではなく長時間にわたって明るさを維持できる素材の組み合わせは何かを、常に考えてたに違いないのです。


この例でもわかるように、

質問 → フォーカス → 感情 → 行動 → 結果 

という流れが読み取れると思います。

どんな時代でも、どんな結果を得るにしても、普遍的なやり方を法則と呼びます。

もし、あなたが結果を出したい、と強く思っているのであれば、質問からはじめましょう。



幸せデザインコーチTOSHIでした!



■■■ご協力お願い■■■
4月25日開催のセミナー告知に協力頂ける方がいましたら、個別にメッセージください。
告知に協力頂いた方には無料ご招待を、紹介で参加頂いた方には参加料金の割引をさせて頂きます。
コメントではなく、メッセージをお送りください。折り返し詳細をご案内申し上げます。


◆◆◆親子のための才能開花セミナーのご案内

東京立川で4月25日(日曜日)9:30受付開始 10:00から12:30の予定で開催します。

詳細は、親子のための才能開花セミナーのご案内ページより参照ください。

◆◆◆愛し、愛されるための恋愛心理レッスンのご案内

東京立川で4月25日(日曜日)13:00受付開始 13:30から17:00の予定で開催します。

詳細は、愛し、愛されるための恋愛心理レッスンのご案内ページより参照ください。



にほんブログ村の経営ブログに参加しています。
現在、経営ランキング27位です。応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村