伊勢名古屋一人旅 10 名古屋グルメを満喫 | 大西蘭オフィシャルブログ「大西蘭の天真蘭々」Powered by Ameba

伊勢名古屋一人旅 10 名古屋グルメを満喫

犬山城を後にした私は
名古屋に住む友人と夕飯を食べるために、名古屋駅に戻りました。

と、ちょっと寄り道し、
名古屋駅高島屋へ。
なぜかというと、
富山の食品会社の知人が
催事で出店しているという連絡をもらったから。

かねみつという、
富山の誇る
昆布じめ刺身の会社です★

大西蘭オフィシャルブログ「大西蘭の天真蘭々」Powered by Ameba-IMG_0615.jpg

http://www.kobujime.com/

昆布じめは
お刺身を昆布でしめたもので、
富山では家庭でもよく食べます★
私の家でも頻繁に食卓にあがり、
子供の頃から食べてきた、好きな郷土料理の一つ。
大人になってからは日本酒の肴にして楽しんでいます♬

で、高島屋で知人と話に花を咲かせた後、
名古屋在住の友達と待ち合わせの栄へ。

私の名古屋グルメを食べたいというリクエストに答えて、こちらのお店に連れて行ってもらいました★

大西蘭オフィシャルブログ「大西蘭の天真蘭々」Powered by Ameba-IMG_0523.jpg

まずは、名古屋グルメといえば、の、手羽先で乾杯★

大西蘭オフィシャルブログ「大西蘭の天真蘭々」Powered by Ameba-IMG_0619.jpg

ゆうみは大学時代同じ英語教育専修で、テスト勉強や教育実習、卒論を乗り越えた仲間★
今は名古屋でバリバリ働いているキャリアウーマン★

豆腐ステーキ★

大西蘭オフィシャルブログ「大西蘭の天真蘭々」Powered by Ameba-IMG_0617.jpg

私の知っている豆腐ステーキは、豆腐を焼いただけですが、
名古屋の豆腐ステーキは
豆腐の上にとろろがかかっていました。友人の家でも豆腐ステーキと言えばこれだそう。
ふわふわで美味しい★
初めて食べました。
しかもこのお店が発祥と書いてありました!

最後は
スイーツでしめました★

大西蘭オフィシャルブログ「大西蘭の天真蘭々」Powered by Ameba-IMG_0616.jpg

赤味噌チーズプリン、芋むすめを
食べました★

赤味噌チーズプリンは
赤味噌がチーズの味を濃く感じさせて、
意外だけど合います!
同じ発酵食品だから相性がいいのかしら?
で、芋むすめは初めて食べましたが、
これもゆうみ曰く、名古屋グルメだそう。
温かいスイートポテトにバニラアイス★
間違えなく美味しいですよね★
ちなみに、ゆうみによると、
東京にもある
チゲ鍋のお店 赤からの
芋むすめが最高だそう。
今度食べにいかなきゃ!

と、名古屋グルメを満喫しながら、
ゆうみとガールズトークを楽しんで、
東京へと帰ってきました。

以上、
伊勢名古屋一人旅、
ようやく書き終えましたー!
皆様、伊勢名古屋に行きたくなりましたか?
読んで頂きありがとうございました★