16.08.19 宝ヶ池横断歩道橋撤去


昨年、京都市内に40橋ある横断歩道橋老朽化や利用実態を調査しました。

そのうち岩倉のお隣の上高野、叡電宝ヶ池駅の近くで白川通を横断する宝ヶ池横断歩道橋が今年度に撤去する事が確定しました。


昭和40年当初渋滞対策として設置されましたが、
「老朽化」や「景観の面」「利用者の減少」そして「お年寄り」や「ベビーカー」の歩道橋横断は大きな負担となります。


確かに私も幼少期は子供の楽園へトランポリンをしに遊びに行った際、よくこの横断歩道橋を利用しました。
ですが、最近は利用せず普通に横断歩道を渡ってます。

平成28年度中の撤去工事予定です。

寂しい気持ちもありますが、
一つの時代の変化に対応ですね。


引き続き安心安全のまちづくりの為、建設局の対応に期待です。



京都市会議員 大西ケンジ


‪#‎京都市会議員‬ ‪#‎大西ケンジ‬ 
‪#‎横断歩道橋‬ ‪#‎歩道橋‬ ‪#‎叡電宝ヶ池駅‬
‪#‎上高野小学校‬ ‪#‎宝ヶ池横断歩道橋‬