こんにちは飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

いつもありがとうございますキラキラ

 

 

京都の特別なお時間第二弾。

 

 

嵐山祐斎亭と瑠璃光院。

 

息を呑むほどの美しさってあるんですね。

 

光が当たり緑が鮮やかに輝くもみじが

 

鏡のように磨かれた床に映ります。

 

幽玄ということばがピッタリ。

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【 嵐山祐斎亭 】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「嵐山 祐斎亭」は、約800年前に造営された

後嵯峨・亀山上皇の離宮、亀山殿跡に立地する築150年明治期の建造物。

元々は料理旅館「千鳥」という、京都の舞妓、芸妓憧れの地だそうで
ノーベル文学賞受賞された文豪、川端康成さんが逗留し

「山の音」を執筆した場所だそうです。

 

 

現在は

ルーブル美術館にも展示され世界でもオンリーワンの染色技法である

『夢こうろ染め』の染色家奥田祐斎さんのアトリエです。

夢うろこ染めとは、光によって染め色が変化する独自の染色技法だそうです。
 

 

 

 

 

 

その後も新緑の帯れる場所で有名な【瑠璃光院】へ。

こちらも床に映るもみじが鮮やかで眩しく
また外と室内の陰翳の美しさに圧倒されました。

 

 

桜や紅葉の季節だけでなく青もみじの季節もいいものです。

 

 

日本に四季があって、本当に良かった。

 

それぞれの美しさを味わえるし

 

また先達が残してくれた美も味わえます。

 

 

 

日常を忘れた1日でした。

 

 

 

 

大雨で地盤も緩んだりしてる地域もあるので

 

ご注意くださいね!

また熱中症予防にこまめな水分補給も忘れずに!

 

 

 

素敵な今日をお過ごしくださいね飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

see you sooooooonキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

===========

===========
 

 

お祝い検索1位になりましたキラキラ

 

お祝い【クックパッド春のレシピ本】に掲載されましたキラキラ

================
書家のレシピチャンネル
================
 

 

 

 

 

 

 

 

 

=================

吉本興業文化人チャンネル
=================