みなさま、こんにちは飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

銀座四丁目ののシンボルの一つ

 

三愛ビルが取り壊しになります。

 

また見慣れた昭和の風景が一つ消えていきますね。

 

 

 

昨日通りがかって

 

ふと思い出したのが「コイコリン」

 

三愛ビルの両脇にあるんです。

 

 

 

恋をサクセスさせるという縁結びのネコ「コイコリン」

 

1963年に三愛ドリーム館と共にこの場所に誕生以来

 

銀座の町を見守り続けています。

 

 

 

コイコリンは館に向かって

 

右がオスの「ごろべえ」

 

 

 

左がメスの「のんき」

 

なんかよくわからない名前だけど

 

女性はおオスの「ごろべえ」を

 

男性はメスののんきを

 

願いを込めて撫でれば恋が成就するという

 

「恋の招きネコ」です。

 

 

 

 

生みの親は世界的な彫刻家の流政之先生。

 

ノルウエイ産の御影(ミカゲ)石を彫ってます。

 

 

 

                   三愛ビルの取り壊しとともに

 

                この恋人ネコ質も無くなったら寂しいなあ。

 

 

 

              最後かもしれないので2匹の頭を撫でてきました。

 

いままで銀座を見守ってくれて「ありがとう照れ

 

 

 

時代の移り変わりは寂しいものですね。

 

 

 

 

そうそう

私達が大学生の頃は銀座って

 

敷居が高い大人の街だったのだけど

 

ちょうど銀座四丁目にマクドナルドが出来た時期でした、

 

 

 

それから今のように

 

気軽に行ける銀座に変わっていったのだけど

 

昔の銀座に馴染みがあった方々にすれば

 

今の私が三愛を懐かしく思うのと

 

同じ気持ちだったのかもね。

 

 

 

街や建物は変わっても

 

思い出として語り継がれていくんですね。

 

 

 

さて

 

感傷にばかり浸ってないで

 

お仕事しますね。

 

 

 

 

 

では

 

素敵な今日をお過ごしくださいね飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

 

 

書家のレシピチャンネル